ちがさき くらしの情報 ● 申込欄に詳細がないものは問合へ☎(市役所は(82)1111)・来庁(来館・来初)で開庁(開館・開所)時間内に申し込み  明記のないものは ● 持ち物はお問い合わせください ● 費用は無料 環境 柳谷定例自然観察会 冬の鳥を見よう 日時 1月27日㈰10時~12時 場所 柳谷(県立茅ケ崎里山公園内) 内容 草地、林、池などで冬を越す鳥を観察 ほか 服装は長袖・長ズボン・歩きやすい靴着用。県立茅ケ崎里山公園パークセンター集合 問合 柳谷の自然に学ぶ会☎(88)5586、県立茅ケ崎里山公園☎(50)6058 あまみずプロジェクト 冬の鳥を見ながら千ノ川を感じてみよう 日時 2月9日㈯9時30分~12時 場所 千ノ川(鳥井戸橋~飯島橋) 内容 千ノ川おさんぽマップを使い、冬の鳥を観察しながら千ノ川を歩く(一部マイクロバス利用) 定員 15人〈申込制(先着)〉 申込 1月15日㈫~30日㈬に☎で 問合 下水道河川建設課水環境担当 野外自然史博物館自然観察会 冬鳥と動植物の冬越し 日時 2月10日㈰9時30分~12時30分  場所 柳谷(県立茅ケ崎里山公園内) ほか 服装は長袖・長ズボン・歩きやすい靴着用。県立茅ケ崎里山公園パークセンター集合 問合 茅ヶ崎野外自然史博物館事務局☎080(5698)6780富岡、県立茅ケ崎里山公園☎(50)6058 まちづくり 公の施設の指定管理者を指定  以下のとおり施設の管理を行う、指定管理者を指定しました。 施 設 名 指定管理者名 指定期間 ①市営水泳プール ハヤシグループ 4月~2023年3月 ②市民文化会館 公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団 4月~2023年3月 問合 ①公園緑地課公園緑地担当②文化生涯学習課文化推進担当 保険 高額療養費の外来年間合算の申請  高額療養費の外来年間合算は、70歳以上で所得区分が「一般および低所得」の方の1年間(2017年8月1日~2018年7月31日)の外来の医療費の自己負担額等が、14万4000円を超える場合に、その超えた分を支給する制度です。国民健康保険で支給の対象となる世帯には2月に申請書を郵送します。また、後期高齢者医療保険で対象となる方への申請書の送付は3月末頃を予定しています。 問合 保険年金課給付担当・後期高齢者医療保険担当 福祉 転倒予防教室~ストレッチ、簡単な筋力 運動、介護予防の話、ちがさき体操など 対象 市内在住で65歳以上の方 ほか 費用1回200円。運動しやすい服・靴着用。飲み物持参。病気の方は主治医へ相談。申し込み不要 2月 時間 場所 1日㈮ 10時~12時 小和田公民館 5日㈫ 10時~12時 パルバル湘南スポーツクラブ※ 6日㈬ 10時~12時 うみかぜテラス(体験学習センター) 14時~16時 青少年会館 7日㈭ 10時~12時 茅ヶ崎地区コミュニティセンター 10日㈰ 9時30分~11時30分 汐見台パシフィックステージ※ 12日㈫ 14時~16時 ハマミーナまなびプラザ※ 13日㈬ 10時~12時 鶴嶺西コミュニティセンター 14日㈭ 10時~12時 さがみ農協茅ヶ崎ビル 14時~16時 松浪コミュニティセンター ダンロップスポーツクラブ茅ヶ崎店※ 15日㈮ 14時~16時 高砂コミュニティセンター 17日㈰ 10時~12時 茅ヶ崎たすけあいひろばぽかぽか※ 松林ケアセンター※ 19日㈫ 10時~12時 萩園いこいの里 20日㈬ 10時~12時 浜須賀会館 小和田地区コミュニティセンター※ 21日㈭ 10時~12時 小出地区コミュニティセンター※ 14時~16時 鶴が台団地※ 22日㈮ 10時~12時 鶴嶺東コミュニティセンター 香川公民館 14時~16時 香川公民館 海岸地区コミュニティセンター※ 26日㈫ 10時~12時 コミュニティセンター湘南 27日㈬ 14時~16時 鶴嶺公民館 28日㈭ 10時~12時 しおさい南湖 ※ 印の会場は上履きを持参 問合 高齢福祉介護課支援給付担当 茅ヶ崎・寒川地区福祉施設連絡会 50周年記念事業 日時 2月15日㈮①10時~16時②18時30分~20時30分 場所 市役所①本庁舎ふれあいプラザ②分庁舎6階コミュニティホール 内容 ①各事業所のパネル展示、介護・就職相談など②シンポジウム 問合 茅ヶ崎・寒川地区福祉施設連絡会☎(54)5811 家族介護者教室「福祉用具展示会」~手すりや 歩行器など日々進化する福祉用具を知ろう 日時 2月20日㈬9時30分~12時 場所 茅ヶ崎地区コミュニティセンター 講師 市内福祉用具事業所職員 問合 茅ヶ崎地区地域包括支援センターゆず☎(84)5830(平日8時30分~17時) 老人福祉センター世代間交流事業 0歳から100歳まで楽しめる「3B体操」 日時 2月23日㈯10時~11時30分 講師 日本3B体操協会 対象 市内在住で60歳以上の方30人、市内在住の親子15組〈いずれも申込制(先着)〉 申込 1月18日㈮9時~☎で 問合 茅ヶ崎市老人福祉センター☎(85)3536 子育て・教育 各小・中学校にAEDを追加設置  1月より、AEDを各小・中学校に新たに1台追加設置しました。これまで設置していた1台と合わせて合計2台のAEDが設置されており、緊急時には地域のみなさんも使用することが可能です。詳しい設置場所は市でご確認ください。 問合 教育総務課総務担当 保健所の講座 申込 いずれも実施日の前日までに☎で(土・日曜日・祝日の場合はそれ以前の平日) 区分(いずれも申込制) 対象 日程(2月) ママサポ教室 初めて父親になる方とその妻 2日㈯・4日㈪ プレママ教室 初めて母親になる方 18日㈪ 離乳食講習会 4~6か月児をもつ保護者※ 21日㈭ 1歳児の食事と歯の教室 2018年2月・3月生まれの子どもと保護者※ 26日㈫ ※ 第1子優先。対象についての詳細はお問い合わせください 問合 保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331 子どもを預かる・預けたい会員募集 ファミリー・サポート・センター 内容 アドバイザーが会員間を仲介し、保育園などへの送迎や預かりなどの子育て支援活動を有償で行う 対象 〈支援会員(子どもを預かる方)〉市内在住で保育に理解と熱意があり、安全な保育環境を持つ方。研修の受講が必要〈依頼会員(子どもを預けたい方)〉市内在住・在勤・在学で原則生後3か月~小学6年生の保護者〈両方会員(支援と依頼の両方を希望する方)〉支援・依頼会員両方の条件を満たす方 申込 随時 ほか 支援会員研修会を2月4日㈪~6日㈬9時10分~12時10分(予定)に男女共同参画推進センターいこりあで開催〈申込制(先着)。託児あり10人〉 問合 ファミリー・サポート・センター☎(87)8070 認可保育所等への4月入所申込 2次受付は2月8日㈮まで  認可保育所等への4月入所を希望される方は、2月8日までに申込書(市役所保育課、各市民窓口センターなどで配布中。市ホームページで取得も可)を保育課へ持参してください。詳細は保育所等のしおり(申込書配布場所で配布中)または市ホームページをご参照ください。また、4月入所の2次受付以降に以下の施設が新たに申し込み可能となります。他の認可保育所等を待機している場合は、☎で希望園の変更手続きをしてください。 4月開園(仮称)茅ヶ崎ゆめいろ保育園南口分園(幸町5-8) 対象 2019年4月1日時点3歳~5歳児クラス36人〈申込制(選考)〉 ほか 土曜日は茅ヶ崎ゆめいろ保育園で保育 問合 保育課認定担当 7月開園(仮称)まなびの森保育園茅ヶ崎 申込先行受付は2月8日㈮まで  7月に開園する「(仮称)まなびの森保育園茅ヶ崎(元町9-19)」へ入所を希望される方は、2月8日までに専用の入所申込書(1月11日㈮~市役所保育課で配布。市ホームページで取得も可)を保育課へ持参してください。 対象 市内認可保育所等に入所していない、または入所が決定していない方で、2019年7月1日時点6か月以上~5歳児クラス88人〈申込制(選考)〉 問合 保育課認定担当 夫婦でマタニティクッキング 初めてママ・パパになる方へ 日時 2月9日㈯10時~13時30分 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 内容 妊娠期の食事と調理実習、簡単な離乳食の紹介 対象 初妊婦の夫婦12組〈申込制(先着)〉 申込 2月7日㈭までに☎で ほか 費用1組700円 問合 保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331 こどもの理解から始めよう 幼児期・学齢期の支援のコツ 日時 2月9日㈯14時~16時 場所 市役所本庁舎会議室4・5 講師 植田みおりさん(臨床発達心理士) 定員 80人〈申込制(先着)〉 申込 1月10日㈭~2月6日㈬に☎または市ホームページで(講座名・住所・氏名・電話番号を記入し、ファクス(84)0506も可) ほか 手話通訳・要約筆記あり。託児1歳6か月~小学生10人〈申込制(先着)。市内在住の方優先〉 問合 教育政策課教育政策担当、こどもセンター☎(84)0505 インリーダー研修 みんなで遊ぼう!子ども会リーダー教室 日時 2月17日㈰10時~12時 場所 市役所本庁舎会議室1 講師 三上吉洋さん(県レクリエーション協会公認講師) 対象 子ども会に所属している小学3~6年生30人〈申込制(先着)〉 申込 1月15日㈫~2月15日㈮に☎または市で 問合 青少年課育成担当 子育ち・子育て出前講座 日時 2月20日㈬14時30分~16時30分 場所 香川公民館 内容 講演「子どもの気持ちに寄り添うためにできることは…」 講師 ヴィヒャルト千佳こ(鶴が峰心理グループ代表責任者) 対象 市内在住・在勤の方100人〈申込制(先着)〉 申込 1月18日㈮~2月15日㈮に☎で(氏名・電話番号、託児の有無を記入し、ファクス(88)1394も可) ほか 託児2歳以上8人〈申込制(先着)。2月8日㈮まで〉 問合 教育センター研究研修担当☎(86)9965 乳幼児期の子育ち・子育て出前講座 日時 2月23日㈯10時~12時 場所 室田保育園 内容 講演「ひとりじゃないよ~肩のちからをぬいて子育て」 講師 橋本洋子さん(山王教育研究所臨床心理士) 対象 市内在住・在勤の方30人〈申込制(先着)〉 申込 1月21日㈪~2月20日㈬に☎で(氏名・電話番号、託児の有無を記入し、ファクス(88)1394も可) ほか 託児1歳以上8人〈申込制(先着)。2月14日㈭まで〉 問合 教育センター研究研修担当☎(86)9965 走れ!赤ちゃん! 幼児の15~20m競走(ハイハイも可) 日時 3月10日㈰9時30分~11時20分 場所 総合体育館 対象 1歳~1歳6か月未満、1歳6か月~2歳未満、2歳~2歳6か月未満、2歳6か月~3歳未満の子ども各60人〈申込制(先着)。子ども1人につき要同伴者2人〉 申込 2月1日㈮~22日㈮に☎で(ホームページ市または住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢(2019年3月31日現在)・生年月日・性別、同伴者氏名(2人)を記入し、ファクス(82)7120も可) 問合 スポーツ推進課推進担当☎(82)7136(土・日曜日、祝日を除く) スポーツ 茅ヶ崎万歩クラブ 小川アメニティを歩く(約11km) 日時 2月17日㈰9時~ ほか 費用500円(入館料などは別途)。JR根岸線港南台駅集合・京浜急行線金沢文庫駅解散。詳細は市ホームページ参照 問合 茅ヶ崎万歩クラブ☎090(2497)8972石田 体力づくり教室 ストレッチ体操、ウオーキング、ジョギングなど 日時 2月21日・28日、3月7日・14日のいずれも木曜日9時30分~11時30分(全4回) 場所 総合体育館 対象 市内在住・在勤で40歳以上の方40人〈申込制(先着)〉 申込 1月17日㈭8時30分~総合体育館窓口で ほか 費用1000円(全4回分。申込時に支払い) 問合 総合体育館☎(82)7175 湘南家庭婦人ミックスソフトテニス大会 日時 3月7日㈭9時~(予備日3月14日㈭9時~) 場所 茅ヶ崎公園庭球場 対象 市内在住・在勤または湘南地区クラブ所属の35歳以上の女性と60歳以上の男性のペア32組〈申込制(先着)。1人での申し込みも可〉 申込 2月20日㈬(必着)までにはがきに住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒253-0017松林1-7-1川邊伸一へ郵送(ファクス(51)6357も可) ほか 費用1人1500円(当日支払い) 問合 茅ヶ崎ソフトテニス協会☎(51)6357川邊 ノルディックウオーキング教室 日時 3月6日・13日・20日いずれも水曜日13時30分~15時(雨天時中止) 場所 柳島しおさい公園 対象 市内在住・在勤・在学で15歳以上の方15人〈申込制(先着)。中学生不可〉 申込 1月23日㈬~総合体育館窓口で ほか 費用2000円。ポールレンタル代別途1日300円 問合 総合体育館☎(82)7175 茅ヶ崎太極拳大会 日時 3月22日㈮9時~16時 場所 総合体育館 対象 市内在住・在勤・在学で、個人または4人以上の団体〈申込制〉 申込 1月31日㈭までに☎で ほか 費用は個人・団体いずれも1人1500円(茅ヶ崎太極拳協会加盟団体以外は要問い合わせ) 問合 茅ヶ崎太極拳協会☎(86)9648深井 文化・歴史 湘南の魅力発見プロジェクト2018「絵っ!? 市役所の壁に!?!?!?」巡回展を実施  市では、2市1町の魅力的な風景などを題材にした浮世絵風のペイント作品と、マスキングテープを使用した壁面作品のパネル展示、ワークショップの様子を収めた映像の上映を1月26日㈯~31日㈭に市役所本庁舎市民ふれあいプラザで行います。詳細は市ホームページまたはチラシ(市役所文化生涯学習課、市内公共施設などで配布中)をご参照ください。なお、茅ヶ崎市で展示後、藤沢市・寒川町でも展示・上映会を行います。 問合 文化生涯学習課文化推進担当 早春の市外遺跡探訪 川崎市の国指定史跡橘樹官衙遺跡群を訪ねる 日時 2月13日㈬9時~16時(予定) 場所 国指定史跡橘樹官衙遺跡群(川崎市高津区)、川崎市市民ミュージアム(川崎市中原区) 定員 15人〈申込制(先着)〉 申込 1月16日㈬~☎で ほか 詳細は申し込み後に郵送 問合 文化資料館☎(85)1733 和の文化倶楽部 和菓子作り教室 日時 2月17日㈰13時~16時 場所 茶室・書院「松籟庵」 内容 地元菓子職人と「練り切り」作りを体験(和室の畳に座っての受講) 講師 野中政彦さん(野中屋店主) 対象 市内在住・在勤・在学で中学生以上の方24人〈申込制(先着)。1回の申し込みは2人まで。未就学児の同伴不可〉 申込 1月30日㈬9時~☎で ほか 費用800円(材料費) 問合 松籟庵☎(87)5258 ちがさき丸ごと博物館まち歩き 鉄砲道を歩く(西編) 日時 2月20日㈬9時30分~12時30分ごろ 場所 JR茅ケ崎駅南口(集合)~浜見平団地バス停付近(解散) 講師 ちがさき丸ごと博物館アクションプロジェクト・ガイド部会 定員 20人〈申込制(先着)〉 申込 1月18日㈮~☎で 問合 社会教育課文化財保護担当 市民参加・市民活動 市民の集い(市民集会)海岸地区 日時 2月16日㈯13時30分~ 場所 うみかぜテラス(体験学習センター) 内容 まちぢから協議会が主催し、市民と行政(市長・職員)との対話を図る 問合 市民自治推進課地域自治担当 春の市民まつり(5月19日㈰開催)の 参加募集 内容 ①模擬店②フリーマーケット③ステージ④ボランティア 対象 ①③市内に所在地がある市民活動団体など②市内在住・在勤・在学の個人の方④小学生以上の方 人数 ①50団体②40区画③20団体④20人程度 申込 ①~③1月28日㈪10時~17時、1月29日㈫~2月1日㈮8時30分~17時にいずれも市役所市民自治推進課で申し込みと同時に整理券配布。募集数を超えた場合は、後日公開抽選④1月28日~2月1日に申込書(1月11日㈮~市民自治推進課で配布。市ホームページで取得も可)を持参 ほか 詳細は募集要項(1月11日~市民自治推進課で配布。市ホームページで取得も可)参照 問合 春の市民まつり実行委員会(市民自治推進課地域自治担当) 茅ヶ崎市まち・ひと・しごと創生 総合戦略審議会委員 人数 2人 対象 市内在住・在勤・在学の方(ほかの審議会などの公募委員を除く) 内容 戦略の策定や変更、施策の推進に関する調査審議・答申 任期 2年 会議 年2回程度 報酬 日額1万円 申込 1月29日㈫~2月28日㈭に応募用紙(市役所企画経営課・市政情報コーナーなどで配布中。市ホームページで取得も可)を〒253-8686茅ヶ崎市役所企画経営課へ郵送(応募用紙を添付し、電子メールkikaku@city.chigasaki.kanagawa.jpへも可) 問合 企画経営課長寿社会推進担当 健康 ①エイズの検査(即日検査)②肝炎ウィルス検査 B型・C型肝炎ウィルス検査(血液検査) 日時 1月22日㈫①9時~10時30分②11時~11時30分 場所 保健所相談室9 対象 ②39歳以下で、過去に検査を受けたことがない方 申込 ①随時☎で(匿名で年齢と性別のみの申し込み可)②1月21日㈪までに☎で ほか ①結果は約1時間後。判定保留の場合は再度来所が必要 問合 保健所保健予防課感染症対策担当☎(38)3315 献血にご協力を(400ml献血) 追加実施の日程は市ホームページに掲載 日時 2月4日㈪10時~12時・13時~16時 場所 さがみ農協茅ヶ崎ビル南側 対象 17歳~69歳の男性、18歳~69歳の女性(65歳以上の方は男女とも60歳~64歳に献血をした経験がある方)で、いずれも体重50kg以上の方 問合 保健所地域保健課地域保健担当☎(38)3314 医師によるもの忘れ相談 日時 2月5日㈫14時~17時 場所 保健所医療相談室 対象 随時☎で 問合 保健所保健予防課保健対策担当☎(38)3315 精神科医師によるこころの健康相談 (精神保健福祉相談) 日時 2月6日㈬・22日㈮いずれも14時~17時 場所 保健所医療相談室 申込 随時☎で 問合 保健所保健予防課保健対策担当☎(38)3315 コレステロール・中性脂肪が少し高めな人 のための食事の選び方&調理方法のヒント 日時 2月13日㈬10時~13時30分 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 内容 高コレステロール・高中性脂肪対策の食事の組み立て方の講義と調理実習 対象 74歳以下の方20人〈申込制(先着)〉 申込 2月8日㈮までに☎または市ホームページで ほか 費用400円。調理実習あり 問合 保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331 ちがさき健康づくり講座~健康って何? 楽しみと生きがいのある健康な茅ヶ崎づくり 日時 2月19日㈫9時30分~11時30分 場所 保健所講堂 内容 ヘルスプロモーションの考えに基づく健康なまちづくり 講師 島内憲夫さん(順天堂大学国際教養学部特任教授) 定員 30人〈申込制(先着)〉 申込 2月18日㈪までに☎または市ホームページで 問合 保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331 アルコール教室~グループディスカッション 日時 2月20日㈬14時30分~16時 場所 保健所第二会議室 対象 アルコール問題を抱えている方と家族 申込 2月19日㈫までに☎で 問合 保健所保健予防課保健対策担当☎(38)3315 東大のプログラムで健康チェック 楽しくフレイルチェックしませんか 日時 3月1日㈮14時~16時 場所 鶴嶺東コミュニティセンター 内容 からだやこころの衰えをチェックし、健康でいるためのコツを学ぶ 対象 市内在住でおおむね65歳以上の方40人〈申込制(先着)〉 申込 1月15日㈫~2月28日㈭までに☎で 問合 高齢福祉介護課支援給付担当 生活 人権シンポ in かながわ2019 日時 2月3日㈰9時30分~16時45分 場所 横浜市開港記念館、神奈川県弁護士会館(いずれも横浜市中区) 内容 映画「新・あつい壁」上映、講演、シンポジウム、人権賞贈呈式、成年後見に関する無料相談会 問合 神奈川県弁護士会☎045(211)7705 4月21日㈰執行 市議会議員選挙立候補予定者 事前説明会 日時 2月6日㈬13時30分~ 場所 市役所分庁舎6階コミュニティホール大集会室 内容 立候補届出に伴う諸手続き、選挙運動の公費負担、選挙公報など ほか 出席者は立候補予定者を含め3人以内 問合 選挙管理委員会事務局選挙担当 食育調理実習セミナー 根菜類を使った料理(煮物やかんたん煮豚など) 日時 2月7日㈭10時~13時 場所 ハマミーナまなびプラザ調理室 講師 加藤イセ子さん(まなびの市民講師) 対象 20歳以上の方15人〈申込制(先着)〉 申込 1月17日㈭~加藤☎090(2202)6416へ ほか 費用1000円 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 みんなでワイワイ楽しもう 編み物初心者教室オリジナル手作りコースターを作ろう! 日時 2月14日㈭9時30分~11時30分 場所 茅ヶ崎ショッピングセンター(新栄町) 講師 津田糸店編み物教室指導者、ヤーンボンビング茅ヶ崎メンバー 定員 15人〈申込制(先着)。子連れの参加可〉 申込 2月1日㈮9時~☎で 問合 社会教育課社会教育担当 企業人から学ぶ「南湖のリノベーション古民家施設『濱時間』施設見学およびお話」 日時 2月14日㈭10時~12時 場所 濱時間(南湖2-5-5) 内容 濱時間(貸別荘、ショップ、カフェ、貸出スペース)の設立経緯・運営等の講演や施設見学 講師 岩澤裕基さん(濱時間代表) 定員 20人〈申込制(先着)〉 申込 1月17日㈭~☎または窓口で 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 住まいと終活セミナー~終活を通じて 自宅と自分の今後を考えるきっかけに 日時 2月17日㈰13時~16時30分 場所 市役所分庁舎5・6階コミュニティホール 内容 ①基調講演②ミニセミナー③個別相談会 講師 武藤頼胡さん(一般社団法人終活カウンセラー協会) 定員 ①100人②各30人③各数人〈いずれも申込制(先着)〉 申込 1月15日㈫~2月8日㈮に☎で(住所、氏名、電話番号、希望する講演を記入し、ファクス(57)8377も可) 問合 都市政策課住宅政策担当 4月7日㈰執行 県議会議員選挙立候補予定者 事前説明会 日時 3月8日㈮13時30分~ 場所 市役所分庁舎5階コミュニティホールA会議室 内容 立候補届出に伴う諸手続き、選挙運動の公費負担、選挙公報など ほか 出席者は立候補予定者を含め3人以内 問合 選挙管理委員会事務局選挙担当 不用品バンク(2018年12月19日現在) (3月で終了) ●不用品バンクは、無料のみ対象。市ホームページ参照 〈ゆずります〉ベビー用ローチェア▷ベビーゲート▷ベビー用ハイチェア▷ベビー布団一式▷自転車用チャイルドシート▷オルガン〈ゆずってください〉ベビーベッド▷茶道具一式▷自転車▷折りたたみ式車いす 問合 市民相談課消費生活センター 防災・消防 広げよう 救命の輪 普通救命講習会(救急法) 心肺蘇生法、AEDの使用方法ほか 日時 ①2月16日㈯9時~12時②3月3日㈰9時~12時 場所 ①消防署北棟②香川公民館 対象 市内在住・在勤・在学で中学生以上の方25人〈申込制(先着)〉 申込 ①1月15日㈫~2月8日㈮に☎で消防指導課へ②2月2日㈯~24日㈰に香川公民館☎(54)1681へ ほか 受講者には修了証を発行 問合 消防指導課消防指導担当☎(85)4594 広げよう 救命の輪 上級救命講習会(救急法) 心肺蘇生法、AEDの使用方法、搬送法ほか 日時 2月23日㈯9時~18時 場所 消防署北棟 対象 市内在住・在勤・在学で中学生以上の方25人〈申込制(先着)〉 申込 1月23日㈬~2月15日㈮に☎で ほか 受講者には修了証を発行 問合 消防指導課消防指導担当☎(85)4594 永年勤続消防団員・優良消防分団の表彰  2018年度茅ヶ崎市消防団の永年勤続消防団員および優良消防分団の表彰は以下のとおりです(敬称略)。 〈個人の部〉▷勤続20年優良消防団員:知事表彰・市長表彰=中山大助、高橋十大、西海尊健、鈴木靖臣、成尾嘉幸、福岡貴久、中川和慶、田中英明▷勤続10年優良消防団員:市長表彰=齋藤英樹、藤巻智、水島智彦、田中秀樹、石坂隆治、藤間雄太、佐藤嘉哉、吉岡昭一、長谷川哲也、土屋博之、鍛代将樹、深澤倫央 〈団体の部〉▷消防分団特別功労表彰:市長表彰=第16分団(香川・甘沼)▷優良消防分団表彰:市長表彰=第18分団(芹沢)▷消防長表彰=第7分団(西久保)、第3分団(十間坂)▷消防団長表彰=第6分団(円蔵)、第12分団(小和田)、第1分団(本村) 問合 警防救命課整備担当 産業・雇用 あったかふれあいデー 日時 1月26日㈯8時~10時 場所 茅ヶ崎公園野球場東側駐車場付近 内容 地場産野菜や花の販売、飲食店による朝市会の野菜を使用したオリジナルメニューの販売 問合 農業水産課農業担当 風味豊かな味わいが自慢「生わかめまつり」 日時 2月2日㈯9時~売り切れ次第終了(雨天決行、荒天時2月9日㈯) 場所 茅ヶ崎漁港荷さばき所 内容 えぼし岩付近で養殖された「えぼしわかめ」の直売やわかめの味噌汁の試食あり 問合 茅ヶ崎市漁業協同組合☎(82)3025 THINK CHIGASAKIワークショップ 日時 2月3日㈰13時30分~15時30分 場所 市役所分庁舎6階コミュニティホール 内容 茅ヶ崎を魅力的にするためのヒント探しを開催 対象 市内在住・在勤・在学の方30人〈申込制(先着)〉 申込 1月15日㈫~31日㈭に☎で(住所・氏名・電話番号を記入し、ファクス(57)8377または電子メールsangyou@city.chigasaki.kanagawa.jpも可) ほか 茅ヶ崎市観光協会と共催 問合 産業振興課道の駅整備推進担当 言いたいことが伝わる話し方講座 日時 2月9日㈯9時30分~12時 場所 勤労市民会館 定員 20人〈申込制(先着)〉 申込 1月15日㈫~2月8日㈮に☎で(勤労市民会館ホームページも可) 問合 勤労市民会館☎(88)1331 若年者就労支援 折れないココロの作り方講座 日時 2月16日㈯10時~12時30分 場所 勤労市民会館 対象 15歳~39歳の方20人〈申込制(先着)〉 申込 1月15日㈫~2月15日㈮に☎で(勤労市民会館ホームページも可) 問合 勤労市民会館☎(88)1331 親子でえぼしわかめ収穫 養殖棚までのクルージング体験 日時 2月23日㈯9時~(小雨決行、荒天中止) 場所 茅ヶ崎漁港荷さばき所 対象 市内在住で6歳~12歳の小学生と保護者30組程度〈申込制(抽選)。保護者1人につき子ども2人まで〉 申込 2月5日㈫(消印有効)までに往復はがきに参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・代表者の電話番号を記入し、〒253-0061南湖6-18-1茅ヶ崎市漁業協同組合へ郵送(複数申し込み不可) ほか 費用大人1000円、子ども500円(クルージング代)。クルージング体験後、随時解散(午前中) 問合 茅ヶ崎市漁業協同組合☎(82)3025 講座「会社が求める事務職とは?」 日時 2月23日㈯9時30分~12時30分 場所 勤労市民会館  定員 20人〈申込制(先着)〉 申込 1月15日㈫~2月22日㈮に☎で(勤労市民会館ホームページも可) 問合 勤労市民会館☎(88)1331 働く人が今こそ知っておきたい事 日時 ①2月23日②3月2日③3月9日④3月16日いずれも土曜日14時~16時 場所 図書館 講師 社労士たまごの会地域支援チーム 内容 ①働き方でこう変わる!社会保険の加入②働く人のこころの健康を守りましょう③「働き方改革」でここがこう変わる!、年金定期便を見てみよう④年次有給休暇制度(概要と理念)、転職・退職のとき雇用保険・社会保険はどうする 定員 各10人〈申込制(先着)〉 申込 1月16日㈬~☎で ほか 費用250円 問合 図書館☎(87)1001 採用・人事 市役所の職員 職種 現業用務職①清掃業務員②教育施設業務員 人数 若干名 採用 4月1日㈪(予定) 申込 1月18日㈮までにe-kanagawa電子申請で ほか 1次試験は1月27日㈰。詳細は試験案内(市役所職員課・市政情報コーナーなどで配布中。市ホームページで取得も可)参照 問合 職員課人財育成担当 市役所の非常勤嘱託職員 職種 ①一般事務②総合案内業務③電話交換業務④市民ギャラリー業務⑤介護認定調査業務⑥保育コンシェルジュ⑦保健指導業務⑧健康管理業務⑨収集作業業務⑩現場作業業務 人数 ①60人程度②~⑩若干名 対象 18歳以上の方。⑤~⑧は資格または経験が必要 待遇 日額①7250円ほか②8000円③7180円④5000円⑤1万1000円⑥8500円⑦1万1550円ほか⑧1万3175円⑨8400円⑩7000円。いずれも別途交通費支給(上限1回400円) 採用 4月1日㈪(予定) 申込 1月21日㈪~24日㈭に申込書(市役所職員課・市政情報コーナーなどで配布中。市ホームページで取得も可)を本人が持参 ほか 申込時に1次試験(小論文)を実施。詳細は試験案内(申込書配布場所で配布中)または市ホームページ参照 問合 職員課人財育成担当 公民館・青少年会館等の夜間管理業務員 人数 各館若干名 対象 18歳以上の方(高校生は不可) 申込 2月28日㈭までに申込書(1月16日㈬~各館などで配布)を本人が各館などへ持参 ほか 詳細は募集案内(申込書配布場所で配布)参照 問合 小和田公民館☎(85)8755、鶴嶺公民館☎(87)1103、松林公民館☎(52)1314、南湖公民館☎(86)4355、香川公民館☎(54)1681、青少年会館☎(86)9961、うみかぜテラス(体験学習センター)☎(85)0942 教育委員会の非常勤嘱託職員 職種 ①学校給食調理員②教育施設業務員 対象 ①18歳~54歳の方(定年は60歳)②18歳以上の方(いずれも高校生不可) 待遇 ①日額5610円。給食が実施される日に、週3日(年間約120日)または週5日(年間約185日)、原則8時30分~15時に市立小学校で勤務②日額7500円。原則月~金曜日の8時30分~17時(年間113日以内)に市立小・中学校で勤務 採用 登録期間は申し込み後1年間とし、欠員時に連絡・選考して雇用 申込 随時。申込書(市役所教育総務課・職員課・市政情報コーナーで配布中。市ホームページで取得も可)を本人が教育総務課へ持参 問合 教育総務課総務担当 小学校外国語教育支援員 内容 市内小学校で小学校外国語教育における授業の支援、教材作成・指導計画作成の支援など 対象 日本語を母語とし英語が堪能な方で、小学校外国語教育に理解がある方、若干名 待遇 日額5000円。月~金曜日の8時30分~17時のうち、1校につき週1回(1日4時間)、市内小学校で活動 採用 4月~ 申込 1月15日㈫~2月1日㈮に履歴書を本人が持参 ほか 2月中旬に試験(面接、作文等)を実施 問合 学校教育指導課指導担当 公立保育園臨時職員 職種 ①保育士②施設スタッフ 対象 ①保育士資格を持つ方②資格不問 待遇 ①時給1120円(7時~8時、18時~19時は時給1170円)。勤務形態複数あり②時給1000円。1日5時間、週3日または5日勤務 採用 4月1日㈪(予定)(場合により4月以前の採用あり) 申込 2月15日㈮までに申込書(市役所保育課で配布中。市ホームページで取得も可)を本人が持参 ほか 登録された方の中から随時選考(面接)を実施。勤務形態は市ホームページ参照 問合 保育課管理整備担当 医療安全相談窓口の相談員 職種 相談員 人数 1人 対象 医療安全相談の経験がある方または看護師免許を持つ方 待遇 日額1万1550円。毎週月曜日(祝日、振替休日除く)8時30分~16時30分に保健所で勤務 採用 4月1日㈪ 申込 1月15日㈫~25日㈮に申込書(1月15日~保健所地域保健課、市役所市政情報コーナーで配布。市ホームページで取得も可)と作文「地域医療の充実について」(800字程度)を本人が持参 ほか 2月1日㈮以降に面接を実施 問合 保健所地域保健課地域保健担当☎(38)3314 生活困窮者自立相談支援員 職種 生活困窮者自立相談支援員 人数 若干名 対象 保健福祉に関する相談支援業務に従事した経験があり、生活困窮者自立支援制度に理解と熱意のある方 待遇 日額1万1250円。週4日、8時30分~17時に市役所生活支援課で勤務(実働6時間) 採用 4月1日㈪(予定) 申込 1月15日㈫~2月5日㈫に申込書(1月15日~市役所生活支援課・市政情報コーナーなどで配布。市ホームページで取得も可)を本人が持参 ほか 面接は2月13日㈬以降の予定 問合 生活支援課保護担当 生活保護子ども支援相談員 職種 生活保護子ども支援相談員 人数 若干名 対象 社会福祉活動や子どもの養育相談業務に従事した経験があり、生活保護業務に理解と熱意のある方 待遇 日額1万1500円。週2日~3日、13時~21時(実働7時間)に市役所生活支援課などで勤務 採用 4月1日㈪(予定) 申込 1月15日㈫~2月5日㈫に申込書(1月15日~市役所生活支援課・市政情報コーナーなどで配布。市ホームページで取得も可)を本人が持参 ほか 面接は2月13日㈬以降の予定 問合 生活支援課保護担当 生活保護就労支援相談員 職種 生活保護就労支援相談員 人数 1人 対象 公共職業安定所などで相談業務等に従事した経験があり、生活保護業務に理解と熱意のある方 待遇 日額9500円。週2日~3日、9時~16時(実働6時間)に市役所生活支援課で勤務 採用 4月1日㈪(予定) 申込 1月15日㈫~2月5日㈫に申込書(1月15日~市役所生活支援課・市政情報コーナーなどで配布。市ホームページで取得も可)を本人が持参 ほか 面接は2月13日㈬以降の予定 問合 生活支援課保護担当 寄付 〈市へ〉▷服部敬子=100万円▷株式会社伊藤園=3万4522円▷株式会社ジャパンビバレッジホールディングス=3万8497円▷湘南舞台芸術振興協会=グランドピアノ▷青山太郎=画集▷信濃小百合=書籍 〈社会福祉協議会〉▷神奈川県自転車商協同組合=7万7000円、ヘジホッグ=14万3519円、クミ=1万円、神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校生徒会=15万円、匿名=1万円、2000円 〈市民活動げんき基金へ〉 (2018年10月1日~11月30日)▷有限会社ハスキー企画=計14回総額4万3100円▷湘南ヤクルト販売株式会社=2万7328円▷認定特定非営利活動法人まちづくりスポット茅ヶ崎、SHIGONIN、大和リース(株)=8000円▷錦織弘=5000円▷歌声サロン「チーパッパ」=2560円▷髙柳 國彦=1000円(敬称略) 第67回 茅ヶ崎市戦没者追悼式 戦没者の御霊に対し、哀悼の意を捧げるとともに、恒久平和を祈念して戦没者追悼式を行います。式典への参列希望の方は市役所福祉政策課へお申し込みください(式典は参列のみ)。【福祉政策課福祉政策担当】 日時 2月2日㈯11時~12時   場所 市役所分庁舎6階コミュニティホール 申込 1月31日㈭までに☎で ほか 9時~10時に茅ヶ崎公園内の平和の礎で自由参拝を実施(荒天中止)。市役所から送迎バス(定員18人)あり〈申込制(先着)。1月23日㈬までに☎で〉 昨年の式典の様子 2018年度現代的課題講座 暮らしやすい日本を目指して 人生100年時代の課題と解決策、働き方改革、健康寿命を延ばす秘訣などについて学び、もっと健康で充実した日々の過ごし方を考えます。 場所 市役所本庁舎会議室1 定員 70人〈申込制(先着)〉 申込 1月17日(木)~☎で 日 程 内 容 講 師 2月9日 健康寿命を延ばす 新井康通さん (慶応義塾大学病院百寿総合研究センター専任講師) 2月16日 働き方を変える 小倉一哉さん (早稲田大学商学学術院教授) 2月23日 人生100年を準備する 秋山弘子さん (東京大学高齢社会総合研究機構特任教授) *いずれも土曜日14時~16時(全3回) 【文化生涯学習課生涯学習担当】 相模川河畔スポーツ公園 3月31日㈰に利用停止 国が行う相模川の築堤関連事業に協力するため、相模川河畔スポーツ公園は、4月以降(2月より抽選申込開始分)の利用ができなくなります。利用者のみなさんにはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 今後は柳島スポーツ公園をはじめとする他の市内スポーツ施設をぜひご利用ください。 利用停止についての説明会 日時 1月25日㈮18時30分~、1月27日㈰10時~ 場所 総合体育館会議室 問合 施設の利用に関することはスポーツ推進課管理担当☎(82)7136、築堤関連事業に関することは広域事業政策課広域政策担当へ 利用方法や施設運営について知りたい! ハマミーナ探検隊施設見学グループ募集 平成30年度市民提案型 協働推進事業 「ハマミーナ魅力UP大作戦」 浜見平にある「ハマミーナ」は、出張所、保育園、図書室などがある便利な複合施設です。さまざまな機能と魅力を伝える見学ツアーを開催しますのでぜひご活用ください。【文化生涯学習課生涯学習担当】 日時 2月15日㈮~3月29日㈮10時~17時(土・日曜日、祝日を除く)※ ツアーは1~2時間程度 対象 市内在住・在勤・在学で5人以上20人未満のグループ5団体〈申込制(先着)〉 申込 1月16日㈬~2月14日㈭に☎で 問合 まちづくりスポット茅ヶ崎☎(89)2501 9時30分~18時(火曜日は休み) 市民の活動だより 【ちがさき市民活動サポートセンター☎(88)7546】 フォーラムちがさき 市の具体的な政策に関して、市民の目から見た課題を明確にし、必要な提案をする冊子「フォーラムちがさき」を年4回発行しています。昨年12月で62号に至りました。メンバーは考え方や立場の違いがありながら、市民のためのまちづくりという同じ志を持っています。 市民の声を市政へ 市の現状と課題に関心を持ってもらえる紙面作りを心掛けながら、事実誤認がないよう取材と確認を重ねるほか、必要に応じて行政職員と勉強会をしています。また、紙面を通じて市内外の団体や個人との情報交換や交流もできます。記事がきっかけで市政改善が行われたときはやりがいを感じます。 一人一人の市民が学び、市民自治を身近な地方自治体で実現することが、世の中を変えていくと考えています。活動に興味のある方や活動方針に賛成してくださる方はお気軽にご連絡ください。 活動日 月3回(不定期) 場 所 男女共同参画推進センターいこりあロビー 問 合 村中恵子☎(82)5587、muranakamura_u@yahoo.co.jp 「フォーラムちがさき」印刷風景 【市税】滞納、絶対NO!! みなさんが納める市税(個人市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税など)は、市が提供する福祉や教育などの財源となっています。市税の滞納は市の財政を圧迫させるだけでなく、納期限内に納税している方との公平性を欠くことになります。期日を守って納税しましょう。【収納課納税担当】 「うっかり滞納」防止には 口座振替を 口座振替は納期限日に自動で引き落とされるため、納付書を金融機関などに持参する手間が省け、納め忘れも防ぐことができます。まだ手続きをしていない方は、是非ご検討ください。 ■市内金融機関にてお手続きができます。 持ち物:①通帳 ②銀行のお届け印③納付書もしくは納税通知書④納入義務者の印鑑(納税義務者と通帳名義人が違う場合) 納付ができない場合は早めに相談を 失業、休職など、やむを得ない理由で納期限内に納付することが困難な場合は、放置せずに市役所収納課へ相談してください。 滞納処分を強化 2017年度の市税滞納者に対する差し押さえ件数は942件と、前年を大きく更新しました(2016年度は633件)。また、差し押さえ件数の増加に伴い、市税徴収率は99%を越え、累積滞納金額は8.7億円まで減少(前年より1.3億円減)しました。 地方税法では「納期限を経過し督促状を発した日から起算して10日を経過した日までに完納されないときは、滞納者の財産を差し押さえなければならない」と定められています。2018年度は差し押さえ自動車・オートバイのインターネット公売や差し押さえ不動産の公売も複数件実施し、滞納処分を一層強化しています。 ポタジェガーデンを学ぼう 第2弾 菜園の基礎づくり 1月5日にオープンしたうみかぜテラス(体験学習センター)の2階にある「はまかぜ菜園」で、ポタジェガーデン(野菜、花、ハーブ、果樹などを一緒に植える見た目も美しい菜園)づくりが始まります。農薬や肥料を使わない農業を営む長谷享さんを講師に迎え、土づくりをしながら、4月の種まきや苗植えに向けた菜園のデザインを形にしていきます。【体験学習センター☎(85)0942】 日時 日曜コース 2月3日・17日、3月3日・17日    水曜コース 2月13日・27日、3月13日・27日    いずれも10時~12時(各全4回) 定員 各20人〈申込制(先着)〉 申込 1月15日㈫~市またはうみかぜテラス窓口で ほか 参加費2000円(中学生以下無料) たき火であったか 冬のアウトドアごはん 自然遊びの達人・ネイチャーインストラクターが教える、簡単でおいしいアウトドア料理を楽しみませんか。みんなでたき火を囲んで過ごすランチタイムは格別です。アウトドア料理が初めての方、子ども連れやお一人での参加も大歓迎です。 【文化生涯学習課生涯学習担当】 予定メニュー たき火で作る、鶏料理のメインディッシュとほか数品 デザートも作るよ! 日時 2月7日㈭11時~15時(雨天決行) 場所 柳島キャンプ場 講師 杉妻幸枝さん(ネイチャーインストラクター) 定員 23人〈申込制(先着)〉 申込 1月17日㈭~件名に「2月7日」、本文に「参加者氏名(子どもは生年月日)・電話番号・住所・集合・解散希望場所(①市役所または②柳島キャンプ場)・集合場所までの交通手段」を記入し、マム04mom4chigasaki@gmail.comへ ※ 必ず返信メールをご確認の上、会場へお越しください ※ メールでの申し込みができない方は、マム04☎090(4378)9802へ ほか 費用800円(未就学児200円)    食器(使い捨てではない平皿、フォーク)、飲み物(温かい飲み物がお勧め)、牛乳パック(大人1人に対し2個)、ふきん、手拭きタオル持参市役所から送迎バスあり〈申込制〉 子どもたちも立派に調理のお手伝い マイナスイオンをたくさん浴びてリフレッシュ 冬キャンプも楽しめる柳島キャンプ場での1日