ちがさき くらしの情報 ● 申込欄に詳細がないものは問合へ☎(市役所は(82)1111)・来庁(来館・来初)で開庁(開館・開所)時間内に申し込み  明記のないものは ● 持ち物はお問い合わせください ● 費用は無料 環境 柳谷定例自然観察会 秋の公園まつり クイズラリー・昆虫標本展示 日時 10月28日㈰10時~14時  場所 県立茅ケ崎里山公園 ほか 長袖・長ズボン・歩きやすい靴着用。県立茅ケ崎里山公園パークセンター集合 問合 柳谷の自然に学ぶ会☎(88)5586、県立茅ケ崎里山公園☎(50)6058 清水谷定例観察会(11月) 日時 11月4日㈰9時30分~ ほか 長袖・長ズボン・長靴着用。市民の森駐車場集合 問合 清水谷を愛する会☎(82)6643佐々木 秋の環境バスツアー「工場見学で環境について学んでみませんか」 日時 11月6日㈫9時10分~17時40分 場所 酒匂川流域下水道左岸処理場(小田原市西酒匂)、アサヒビール神奈川工場(南足柄市怒田) 対象 市内在住・在勤・在学で18歳以上の方10人〈申込制(抽選)〉 申込 10月16日㈫~23日㈫に☎で ほか 藤沢市役所集合・解散 問合 環境政策課温暖化対策担当 第1回 里山はっけん隊 「親子ででかけよう!秋の里山」 日時 11月18日㈰9時30分~15時30分(荒天延期11月23日(金・祝)) 場所 県立茅ケ崎里山公園 内容 2年間を通して四季の里山公園の自然観察やワークショップを行い、自然環境の大切さを学ぶ 対象 市内在住・在学の小学生と保護者30人〈申込制(先着)〉 申込 10月15日㈪~29日㈪に☎で ほか 県立茅ケ崎里山公園集合。昼食持参 問合 環境政策課環境政策担当 まちづくり 建築なんでも相談(無料耐震相談) 木造住宅の耐震・リフォーム、欠陥住宅等 日時 10月21日㈰10時~15時 場所 総合体育館前庭建築指導課テント 申込 10月19日㈮までに☎で ほか 建築確認の副本または間取り図などを持参 問合 建築指導課建築安全担当 湘南グリーンコネクション2018 生物多様性、緑化の勧め 日時 11月4日㈰13時30分~16時30分 場所 市役所分庁舎コミュニティホール 講師 倉本宣さん(明治大学農学部教授) 定員 100人〈申込制(先着)〉 申込 はがきにイベント名・参加者氏名・住所・電話番号・(会員の方は)会員番号を記入し、〒220-0073横浜市西区岡野2-12-20公益財団法人かながわトラストみどり財団みどり企画課へ(公益財団法人かながわトラストみどり財団ホームページまたは電子メールmidori@ktm.or.jpも可) ほか パネル展示あり 問合 景観みどり課みどり担当 スポーツ ちがさきレクリエーションまつり~体操・インディアカ・ペタンク・社交ダンス 日時 11月3日(土・祝)10時~15時 場所 総合体育館 ほか 室内履き持参。詳細は市ホームページ参照 問合 茅ヶ崎市レクリエーション協会☎(85)4061武井 ノルディックウオーキング教室 日時 11月7日・14日・21日いずれも水曜日①13時30分~15時②15時15分~16時45分(雨天中止) 場所 柳島しおさい公園 対象 市内在住・在勤・在学で15歳以上の方15人〈申込制(先着)。中学生不可〉 申込 10月17日㈬~総合体育館窓口で ほか 費用2000円。ポールレンタル代別途1日300円 問合 総合体育館☎(82)7175 茅ヶ崎医師会 健康スポーツ医部会講演会 「プロ野球で感じたメンタルの大切さ」 日時 11月10日㈯15時~16時 場所 勤労市民会館 講師 今浪隆博さん(元プロ野球選手) 定員 100人〈当日先着〉 問合 茅ヶ崎医師会☎(87)2731 市民インディアカフェスティバル ①地区体育振興会の部②初心者交流の部 日時 11月11日㈰9時~ 場所 総合体育館 内容 種目①女子・男女混合②男女混合 対象 各地区内在住・在勤・在学(中学生以上)または茅ヶ崎インディアカ協会登録者で編成した4人以上のチーム〈いずれも申込制。②は個人参加も可〉 申込 10月26日㈮17時までに申込書(総合体育館内スポーツ推進課で配布中。市ホームページで取得も可)を持参 ほか ①のみ費用1チーム1000円。10月31日㈬19時~総合体育館で代表者会議あり 問合 スポーツ推進課推進担当☎(82)7136 トレーニング室利用者講習会 ①総合体育館②屋内温水プール 日時 ①11月11日㈰18時~18時45分・18時45分~19時30分、11月26日㈪9時~9時45分・9時45分~10時30分②11月17日㈯18時~19時、11月21日㈬9時30分~10時30分 対象 15歳以上の方各30人〈申込制(先着)。中学生不可〉 申込 ①10月25日㈭8時30分~②10月30日㈫9時~いずれも各施設窓口または☎で 問合 ①総合体育館☎(82)7175②屋内温水プール☎(84)1144 茅ヶ崎万歩クラブ~「新しい県立つぶらの公園(山北町)へ」(約9km) 日時 11月18日㈰9時~ ほか 費用500円(入園料などは別途)。JR御殿場線山北駅集合(谷峨駅解散)。詳細は市ホームページ参照 問合 茅ヶ崎万歩クラブ☎090(2497)8972石田 無料ジュニアテニス教室(全7回) ①小学生の部②幼児の部 日時 ①12月3日~2019年1月21日の毎週月曜日いずれも16時~17時10分(12月31日は除く)②12月4日~2019年1月22日の毎週火曜日いずれも15時40分~16時40分(1月1日は除く) 場所 湘南インドアテニスクラブ 対象 ①7歳~12歳②3歳~6歳各24人〈申込制(抽選)。小学生を除く〉 申込 11月14日㈬(消印有効)までに往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢(学年)・性別、テニス歴を記入し、〒253-0043元町14-1湘南インドアテニスクラブ内「茅ヶ崎市テニス協会・ジュニアテニス教室」係へ 問合 茅ヶ崎市テニス協会☎(83)8888川又 市内テニスコート個人登録者 有効期限の更新が必要  2015年12月からテニス登録が3年更新制となり、本年12月に最初の有効期限を迎えます。丸3年を迎える2か月前の月より更新の受け付けを開始しています。運転免許証など本人確認できるものを持参の上、体育施設窓口(相模川河畔スポーツ公園を除く)でお手続きください。代理人による手続きはできません。 問合 総合体育館☎(82)7175、柳島スポーツ公園☎(73)8632 市民参加・市民活動 地域の居場所づくり交流会Ⅲ 居場所開設のヒントと運営ノウハウを学ぶ 日時 11月10日㈯14時~17時15分 場所 ちがさき市民活動サポートセンター 講師 牧野篤さん(東京大学教授)  定員 35人〈申込制(先着)〉 申込 10月16日㈫~☎で(住所・氏名・電話番号を記入し、ちがさき市民活動サポートセンターファクス(88)7546または電子メールs-center@pluto.plala.or.jpも可) ほか 費用500円(飲み物・資料代)。手話・要約筆記あり、託児あり(6か月~3歳)〈いずれも申込制〉 問合 ちがさき市民活動サポートセンター☎(88)7546 ①南湖ふれあいまつり②茅ヶ崎地区コミセンまつり 日時 ①11月11日㈰10時~15時②11月18日㈰9時20分~16時30分 場所 ①南湖会館②茅ヶ崎地区コミュニティセンター 内容 ①作品展示、演技、模擬店など②ステージパフォーマンス、大抽選会、模擬店など 問合 ①南湖会館☎(58)6604②茅ヶ崎地区コミュニティセンター☎(88)7522 NPO講座「心をつかむチラシデザイン2」 色使いのコツや著作・肖像権の基本を解説 日時 11月17日㈯14時~16時 場所 ちがさき市民活動サポートセンター(サポセン) 講師 大工原潤さん(認定NPO法人さいたまNPOセンター理事) 定員 30人〈申込制(先着)〉 申込 11月16日㈮までに☎で(住所・氏名・電話番号を記入し、ファクス(88)7546へ(サポセンホームページも可)) ほか 費用500円(資料代) 問合 ちがさき市民活動サポートセンター☎(88)7546 市民集会~湘北地区 日時 11月18日㈰13時30分~ 場所 香川公民館 内容 自治会連合会が主催し、市民と行政(市長・職員)との対話を図る 問合 市民自治推進課地域自治担当 文教大学公開講座「災害復興の国際学― レジリエンスとつながりの市民力」 日時 11月24日㈯①13時~15時30分②16時30分~20時 場所 ①高砂コミュニティセンター②茅ヶ崎館 内容 ①シンポジウム「災害復興の国際学」②国指定重要無形文化財「黒森神楽」上演 定員 ①150人〈当日先着〉②60人〈申込制(先着)〉 申込 ②氏名・電話番号・人数を記入し、電子メールkagura@shonan.bunkyo.ac.jp ほか 車での来場は不可 問合 文教大学湘南校舎☎(53)2111 市バリアフリー基本構想推進協議会委員 人数 3人 対象 市内在住・在勤・在学の方(他の審議会などの公募委員を除く) 任期 12月から2年間 会議 平日昼間2時間程度年5回程度(予定) 報酬 日額1万円 申込 10月29日㈪~11月13日㈫(必着)に申込書(市役所都市政策課・市政情報コーナー、小出支所、各出張所、各市民窓口センターで配布中。市ホームページで取得も可)を〒253-8686茅ヶ崎市役所都市政策課へ(ファクス(57)8377または電子メールtoshiseisaku@city.chigasaki.kanagawa.jp、持参も可) 問合 都市政策課交通計画担当 子育て・教育 私立幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)の 園児募集  私立幼稚園、認定こども園(幼稚園部分)に2019年4月から入園を希望する園児を募集します。願書の配布期間は10月15日㈪~31日㈬です。願書の受け付けは11月1日㈭~です。配布と受付は各園で行っています。詳細は各園(市ホームページ参照)へお問い合わせください。 問合 各私立幼稚園・各認定こども園 レインボー・ハロウィンパーティー 日時 10月27日㈯10時~12時・13時~16時 場所 マミー・レインボーきっず@茅ヶ崎サザンSt. 対象 市内在住の未就学児・小学生と保護者 問合 マミー・レインボーきっず@茅ヶ崎サザンSt.☎(40)5551石黒 親子であそぼう ふれあい広場 赤ちゃんスペース・運動遊びなど 日時 11月10日㈯10時~12時(受付11時30分まで) 場所 浜見平保育園地域育児センター 対象 未就学児と保護者 ほか 給食の試食あり 問合 浜見平保育園☎(83)1011 特別支援教育講演会「子どもの理解と支援」 日時 11月13日㈫10時~12時 場所 市役所本庁舎会議室1 講師 市教育委員会特別支援教育相談員 定員 60人〈申込制(先着)〉 申込 11月9日㈮までに☎で 問合 学校教育指導課指導担当 乳幼児期の子育ち・子育て出前講座 日時 11月17日㈯10時~12時 場所 浜須賀保育園 内容 講演「イヤイヤ期の子どものこころに向き合う」 講師 佐久間路子さん(白梅学園大学教授) 対象 市内在住・在勤の方30人〈申込制(先着)〉 申込 10月15日㈪~11月14日㈬に☎で(氏名・電話番号、託児の有無を記入し、ファクス(88)1394も可) ほか 託児1歳以上8人〈申込制(先着)。11月8日㈭まで〉 問合 教育センター研究研修担当☎(86)9965 のびのび子育て応援講座 バルーンなどを使った親子運動遊び 日時 11月25日㈰10時30分~12時 場所 市役所分庁舎コミュニティホール 講師 松浦剛さん(スポーツインストラクター) 対象 2歳6か月以上の未就学児と保護者50組〈申込制(先着)〉 申込 11月21日㈬までに☎で ほか 託児10人程度〈申込制(先着)〉 問合 浜竹子育て支援センターのびのび☎(85)7900 マタニティクッキング 妊娠・授乳期の食事の注意点と調理実習 日時 11月27日㈫10時~13時30分 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 定員 12人〈申込制(先着)。初妊婦優先〉  申込 11月26日㈪12時までに☎で ほか 費用300円 問合 保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331 ほめ方・叱り方の練習「ほしつ☆メソッド」(2歳・3歳以上のグループ) 日時 ①12月10日㈪10時~12時②12月3日・17日、2019年1月7日・21日、2月4日いずれも月曜日10時~12時(全5回) 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 対象 ①2歳の子どもの保護者10人②3歳以上の子どもの保護者8人〈いずれも申込制(先着)〉 申込 ①12月3日㈪まで②11月22日㈭までにいずれも☎で ほか 託児6か月~未就学児〈申込制〉②個別事前説明あり 問合 こども育成相談課家庭児童相談室☎(82)1151 子どもを預かる・預けたい会員募集 ファミリー・サポート・センター 内容 アドバイザーが会員間を仲介し、保育園等への送迎や預かりなどの子育て支援活動を有償で行う 対象 〈支援会員(子どもを預かる方)〉市内在住で保育に理解と熱意があり、安全な保育環境を持つ方。研修の受講が必要〈依頼会員(子どもを預けたい方)〉市内在住・在勤・在学で原則生後3か月~小学6年生の保護者〈両方会員(支援と依頼の両方を希望する方)〉支援・依頼会員両方の条件を満たす方 申込 随時 ほか 10月22日㈪~24日㈬、11月5日㈪いずれも9時10分~12時10分に男女共同参画推進センターいこりあ、市役所で支援会員研修会あり〈申込制(先着)。託児あり10人〉 問合 ファミリー・サポート・センター☎(87)8070 就学援助制度~学費の一部を援助  市では、市立の小・中学校に通うお子さんをお持ちで経済的にお困りの方に、学用品や給食費、遠足代など、学校生活でかかる費用の一部を援助しています。 問合 学務課学事担当、各小・中学校 0歳~3歳児クラスの児童の保護者へ 認可外保育施設利用料を助成  認可保育所等を申請し待機している間に(4月~9月分)、認可外保育施設を利用した3歳児クラスまでの児童の保護者に利用料の助成を行っています。助成額は認可外保育施設の利用料と認可保育園に入園した場合の保育料の差額に応じて決定します(月額最大2万5000円まで)。なお、対象など詳細は市ホームページ等でご確認ください。助成を希望する場合は、11月30日㈮(消印有効)までに申請書など(市役所保育課で配布中。市ホームページで取得も可)を提出ください。 問合 保育課認定担当 福祉 おはなしきいてね~おばん囃子のみなさんによる絵本の読み聞かせ、手遊び、絵描き唄など 日時 10月25日㈭15時50分~16時20分 場所 萩園いこいの里 問合 萩園いこいの里☎(88)7513 子どもを取り巻く環境とその対応~地域のわたしたちができる事 日時 10月27日㈯13時30分~15時30分 場所 萩園いこいの里 内容 講演「インクルーシブ教育ってなに?~生徒への寄りそい方」 講師 大関隆夫さん(県立茅ケ崎高校総括教諭) 定員 30人〈申込制(先着)〉 申込 10月26日㈮までに☎で 問合 萩園いこいの里☎(88)7513(16時30分まで) 家族介護教室~管理栄養士さんに聞いてみよう 高齢者にやさしい食生活 日時 10月27日㈯13時30分~15時30分 場所 福祉会館 内容 食生活のお話と配達弁当の立食試食 講師 馬場美子さん(湘南栄養指導センター) 対象 市内在住の方20人〈申込制(先着)。在宅介護をしている方優先〉 申込 10月26日㈮まで 問合 地域包括センターあい☎(88)1716 更生保護女性会によるバザー 衣料品・日用品や新鮮な野菜など 日時 11月9日㈮屋内11時~・屋外11時30分~ 場所 厳島神社(新栄町) 問合 更生保護女性会☎(87)1254西澤 家族介護教室 高齢者の食事と栄養 ストップ!低栄養 日時 11月14日㈬13時30分~15時30分 場所 香川公民館 講師 畠山奈津子さん(リフシアネット管理栄養士) 定員 20人〈申込制(先着)。介護をしている方優先〉 申込 10月16日㈫~11月12日㈪に☎で 問合 地域包括支援センターあかね☎(55)1535 里親講座~知ってほしい「里親制度」 日時 12月2日㈰10時~12時 場所 市役所本庁舎会議室 申込 11月28日㈬までに☎で (住所・氏名・電話番号を記入し、ファクス0466(84)2970も可) ほか 託児6か月以上の未就学児5人〈申込制〉 問合 県中央児童相談所☎0466(84)1600 地域密着型サービス~事業者募集  認知症対応型共同生活介護(グループホーム)、看護小規模多機能型居宅介護の事業者を10月23日㈫~12月28日㈮募集します。詳細は市ホームページをご覧ください。 問合 高齢福祉介護課支援給付担当 税金 市県民税 第3期分の納期限は 10月31日㈬  金融機関での納付に加え、コンビニエンスストアでの納付(バーコード付きの納付書に限る)、ペイジー(金融機関のATMやインターネット・モバイルバンキング)および口座振替による納付ができます。詳細は市ホームページをご覧ください。 問合 収納課総務担当・納税担当 健康 ①エイズの検査(即日検査)②肝炎ウィルス検査B型・C型肝炎ウィルス検査(血液検査) 日時 10月16日㈫①9時~10時30分②11時~11時30分 場所 保健所相談室9 対象 ②39歳以下で、過去に検査を受けたことがない方〈申込制〉 申込 ①随時☎で(匿名で年齢と性別のみの申込可)②10月15日㈪までに☎で ほか ①結果は約1時間後。判定保留の場合は1週間後に再度来所が必要 問合 保健所保健予防課感染症対策担当☎(38)3315 市立病院看護師による出張講座 知っておきたい認知症の予防 日時 10月19日㈮14時~15時30分 場所 茅ヶ崎地区コミュニティセンター 定員 100人〈当日先着〉 問合 市立病院医事課医事担当☎(52)1111 市立病院薬剤師による出張講座 知って得する薬の話 日時 10月25日㈭14時~15時30分 場所 茅ヶ崎地区コミュニティセンター 定員 100人〈当日先着〉 問合 市立病院医事課医事担当☎(52)1111 献血にご協力を(400ml献血) 追加実施の日程は市ホームページに掲載 日時 11月5日㈪10時~12時・13時~16時 場所 さがみ農協茅ヶ崎ビル南側 内容 17歳~69歳の男性、18歳~69歳の女性(65歳以上の方は男女とも60歳~64歳に献血をした経験がある方)で、いずれも体重50kg以上の方 問合 保健所地域保健課地域保健担当☎(38)3314 中性脂肪とコレステロール値を下げる食事 健診結果がちょっと気になる方の栄養教室 日時 11月7日㈬10時~12時 場所 保健所講堂 対象 40歳~74歳の方30人〈申込制(先着)〉 申込 11月6日㈫までに☎で(市ホームページも可) 問合 保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331 統合失調症家族教室~家族の分かち合い 日時 11月13日㈫14時~16時 場所 保健所講堂 対象 統合失調症の方の家族〈申込制〉 申込 11月12日㈪までに☎で 問合 保健所保健予防課保健対策担当☎(38)3315 あなたに合うダイエットを見つけて続ける4か月 オーダーメードダイエット(秋コース) 日時 11月22日㈭・29日㈭・30日㈮、12月20日㈭、2019年1月31日㈭、3月28日㈭いずれも9時30分~12時(11月30日は10時~13時30分) 場所 保健所ほか 対象 74歳以下でBMI値が24.0~30.0の方12人〈申込制(先着)。BMI値は体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m)で計算〉 申込 10月15日㈪~☎で ほか 糖尿病の方や医師から運動制限を受けている方は不可。通院中の方は主治医に相談。運動教室あり 問合 保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331 スポーツ健康・医学講座 「フレイルチェックと健康体操」 日時 11月23日(金・祝)9時30分~11時40分 場所 総合体育館 講師 坪田麻理さん(つぼFitCure治療院院長) 定員 100人〈申込制(先着)〉 申込 11月16日㈮17時までに☎で(平日のみ) 問合 スポーツ推進課推進担当☎(82)7136 いい夫婦の日クッキング お家デートの決定版 一緒に作るおいしいイタリアン 日時 11月23日(金・祝)10時~14時 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 対象 夫婦12組24人〈申込制(先着)〉 申込 10月15日㈪~11月19日㈪に☎で(市ホームページまたは氏名・電話番号、託児の有無(有の場合、住所・子どもの氏名(ふりがな)・年齢・性別)を記入し、ファクス(57)1666も可) ほか 費用1組1400円。調理実習あり。託児3歳~小学3年生5人〈申込制(先着)。11月13日㈫まで〉 問合 男女共同参画課男女共同推進担当☎(57)1414 保健所の講座 申込 いずれも実施日の前日まで(土曜・休日の場合はそれ以前の平日) 区分(いずれも申込制) 対象 日程(11月) プレママ教室 初めて母親になる方 12日㈪ ママサポ教室 初めて父親になる方とその妻 10日㈯ 離乳食講習会 4~6か月児の保護者※ 8日㈭・29日㈭ 1歳児の食事と歯の教室 2017年11月・12月生まれの子どもと保護者※ 26日㈪ ※ 第1子優先。対象の詳細はお問い合わせください 問合 保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331 がん集団検診~胃・大腸・乳(マンモグラフィ)・子宮がん 日時 12月1日㈯ 場所 保健所講堂 申込 11月1日㈭~〈申込制(先着)〉 区分 対象 検診時間 定員 費用 胃がん(X線撮影) 40歳以上 午前のみ 100人 1000円 大腸がん(便潜血検査) 40歳以上 午前・午後 100人 600円 乳がん(マンモグラフィ) 40歳以上の偶数歳 120人 ※1 子宮がん(頸部) 20歳以上の偶数歳 160人 900円 ※1 40歳代の方はマンモグラフィ2方向で1500円、50歳以上の方はマンモグラフィ1方向で1000円 ※ 年齢は2019(平成31)年3月31日現在 ※ 次のいずれかに該当する方はがん集団検診の費用が免除になります。(A)75歳以上(1944(昭和19)年3月31日以前生まれ)の方、後期高齢者医療の被保険者(B)生活保護世帯の方(C)市民税非課税世帯の方(同一世帯の全員が課税されていない方)、(B)・(C)に該当する方は受診日の5日前(閉庁日を除く)までにお申し出ください 問合 保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331 女性のための健康講座 足と靴から考える日々の健康 日時 12月4日㈫10時~11時30分 場所 総合体育館 対象 市内在住の女性20人〈申込制(先着)〉 申込 11月16日㈮17時までに☎で(平日のみ) 問合 スポーツ推進課推進担当☎(82)7136 防災・消防 広げよう 救命の輪 応急手当普及員養成講習会(24時間) 日時 11月17日㈯・18日㈰9時~18時 場所 消防署北棟 内容 心肺蘇生法などの指導技術習得と、後日に行う実践的研修(2回)で指導者を目指す 対象 市内在住・在勤・在学の16歳以上で、過去2年以内に上級または普通救命講習会を修了した方16人〈申込制(先着)〉 申込 10月15日㈪~11月8日㈭に☎で ほか テキスト代4937円(予定)。応急手当普及員養成講習会2日間の受講と市内で開催される救命講習会での研修2回を実施後、認定を受けた受講者に認定証を発行 問合 消防指導課消防指導担当☎(85)4594 広げよう 救命の輪~普通救命講習会(救急法) 心肺蘇生法、AEDの使用方法ほか 日時 11月25日㈰9時~12時 場所 松林公民館 対象 市内在住・在勤・在学で中学生以上の方25人〈申込制(先着)〉 申込 10月25日㈭~11月18日㈰に松林公民館☎(52)1314へ ほか 受講者には修了証を発行 問合 消防指導課消防指導担当☎(85)4594 文化・歴史 演劇体験ワークショップ「オトナ編」 日時 10月27日㈯14時~17時 場所 市総合体育館 講師 ヒトビト劇場 対象 18歳以上の方20人〈申込制(先着)〉 申込 10月26日㈮までに☎で ほか 費用1000円(傷害保険料込み) 問合 市民文化会館☎(85)1123 まなびの市民講師自主企画講座 みんなで懐かしのフォークソングを歌おう 日時 10月29日㈪14時~16時 場所 勤労市民会館 講師 矢嶋望さん(まなびの市民講師) 対象 20歳以上の方15人〈申込制(先着)〉 申込 10月15日㈪~矢嶋☎090(9233)0273へ ほか 費用100円 問合 矢嶋望☎090(9233)0273、文化生涯学習課生涯学習担当 初めてのパソコン・タブレット入門講座①タブレット体験②パソコンでワード(年賀状作成)とインターネット 日時 ①11月13日㈫~15日㈭②11月20日㈫~22日㈭ 場所 市役所分庁舎1階展示室 講師 パソコンボランティア湘南 対象 ①60歳以上の方②一般・障害のある方各10人〈申込制(先着)〉 申込 10月22日㈪~☎で ほか 費用1000円(テキスト代)。フォローアップあり 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 2018年度市民文化祭 11月の催し物 日時 11月1日㈭~28日㈰ 舞台部門 行事名 日時(11月) 場所(文化会館) 吟剣詩舞道大会 3日(土・祝) 9時40分~16時 小ホール 三曲演奏会 4日㈰ 11時30分~16時 大ホール 琵琶のつどい 4日㈰ 12時30分~16時 小ホール 市民音楽祭クラシックコンサート 10日㈯ 13時~17時45分 小ホール シャンソン&カンツォーネのつどい 17日㈯ 13時~16時 小ホール 市民音楽祭クラシックヴォーカルコンサート 18日㈰ 14時~16時 小ホール 洋舞の会 18日㈰ 13時30分~16時30分(予定) 大ホール 展示部門 菊花展 1日㈭~13日㈫ 9時~16時 総合体育館前庭 写真展 2日㈮~3日(土・祝) 9時~17時 展示室 4日㈰ 9時~16時 盆栽展 9日㈮ 13時~17時 展示室 10日㈯ 9時~17時 11日㈰ 9時~16時 書道展 16日㈮・17日㈯ 10時~17時 展示室 18日㈰ 10時~16時 文芸部門 茶会(費用1席350円) 3日(土・祝) 10時~15時 大会議室・練習室 問合 文化生涯学習課文化推進担当 「宝くじおしゃべり音楽館」に出演する 市民合唱グループを募集  2019年2月9日㈯に開催の「宝くじおしゃべり音楽館」(春風亭小朝、島田歌穂、小原孝ほか出演)の第2部に出演する合唱グループを募集します。 対象 5人以上(小学生以上)のグループ60人程度〈申込制(先着)〉 申込 10月24日㈬~11月14日㈬に☎で 問合 市民文化会館☎(85)1123 生活 10月は巡回連絡の強化月間 警察官の巡回にご協力を  10月は巡回連絡の強化月間です。茅ケ崎警察署の地域課の職員が各種犯罪の防止を兼ねて、みなさんのご自宅を訪問する巡回連絡を実施します。犯罪の予防や情報をお伝えし、警察に対するご意見をお伺いする活動です。ご協力をお願いします。 問合 安全対策課安全対策担当 交通安全・防犯市民総ぐるみ運動推進大会 表彰式典の開催 日時 10月19日㈮15時~ 場所 市役所分庁舎コミュニティホール 内容 交通安全や犯罪防止に貢献した方などの表彰と防犯に関する腹話術講演 問合 安全対策課安全対策担当 無料行政相談会~国県市への要望や問い合わせ、税金、登記、年金、相続などの法律問題など 日時 10月24日㈬13時~16時(受付15時30分まで) 場所 市役所本庁舎市民ふれあいプラザ 問合 市民相談課市民相談担当 湘南看護専門学校入学試験 ①②社会人③一般 日時 ①10月27日㈯②11月17日㈯③12月15日㈯ 対象 高校卒業程度 申込 ①10月22日㈪まで②10月29日㈪~11月12日㈪③11月19日㈪~12月10日㈪(いずれも必着)に必要書類を、〒251-0861藤沢市大庭5062-3湘南看護専門学校へ ほか 詳細は湘南看護専門学校ホームページ参照 問合 湘南看護専門学校☎0466(86)5440 秋の里山公園まつり(イベント、模擬店) 里山でハロウィン、収穫の秋を体感しよう 日時 10月28日㈰ 10時~14時 場所 県立茅ケ崎里山公園 問合 県立茅ケ崎里山公園☎(50)6058 まなびの市民講師自主企画講座 木版画で年賀状を作製する 日時 11月4日㈰9時30分~15時30分 場所 市民ギャラリー 講師 中村慶一さん(まなびの市民講師) 対象 20歳以上の方15人〈申込制(先着)〉 申込 11月3日(土・祝)までにはがきに住所・氏名・電話番号、木版画の経験有無を記入し、〒253-0013赤松町12-62中村慶一へ ほか 費用500円 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 暮らしの料理教室~和のおもてなし料理でお正月を彩ろう 日時 12月5日㈬10時30分~14時 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 内容 じゃこと枝豆のおこわ、副菜、デザート(全6品) 講師 茅ヶ崎市食生活改善推進団体 定員 24人〈申込制(抽選)〉 申込 10月15日㈪~11月9日㈮に☎で(市ホームページも可) ほか 費用700円。託児未就学児4人〈申込制(抽選)〉 問合 市民相談課消費生活センター JR茅ケ崎駅南口マナースペースを 10月中旬から一時的に閉鎖  JR茅ケ崎駅南口マナースペースの分煙環境の向上のためボックス型の喫煙所を設置します。工事に伴い、10月中旬(詳細は現地掲示)から工事完了まで使用できませんので、北口のマナースペースをご利用ください。工事完了は12月上旬の予定です。 問合 環境政策課環境政策担当 市制施行70周年記念特別表彰  10月1日、市政の発展に貢献いただいた方へ市制施行70周年記念特別表彰の贈呈を行いました。(敬称略) 〈受賞者〉▷徳光和夫(フリーアナウンサー) 問合 秘書広報課秘書担当 市表彰  10月1日、長年にわたり市政の発展に貢献された、自治功労彰2人、一般表彰23人・7団体を表彰しました。 (敬称略) 〈自治功労彰〉▷選挙管理委員=岡本重雄▷公平委員会委員=石田光代〈一般表彰〉▷明るい選挙推進協議会会員=豊田禎子▷地域コミュニティ振興=茅ヶ崎地区コミュニティセンター管理運営委員会、南湖会館管理運営委員会▷商工会議所議員=小清水澄明、堤昭一、冨田雄一郎▷老人クラブ会長=大曾根修一、佐藤竜、佐藤實、島村重貴、高橋民哉、永井光義、矢野博昭▷環境指導員=春川静子、猪瀬由紀子、大川君江▷地域の交流活動=茅ヶ崎民話の会、手話サークルほほえみ、南湖サロンふれあい、サロンはますか、ほのぼの小出▷認可保育園園長=坂巻清▷消防団員=中山大助、西海尊健、鈴木靖臣、中川和慶、田中英明、今井弘一郎、髙橋十大、成尾嘉幸 問合 秘書広報課秘書担当 11月18日㈰は茅ヶ崎駅前市民窓口センターの臨時休館・コンビニ交付が停止  市役所の電気設備点検のため、11月18日は茅ヶ崎駅前市民窓口センターを臨時休館します。証明書の発行、市税等の収納などは行いません。また、コンビニエンスストアでの証明書交付サービスを停止します。 問合 市民課戸籍住民担当 不用品バンク(9月26日現在) (2019年3月で終了)  不用品バンクは、無料のみ対象です。市ホームページ参照 〈ゆずります〉▷介護用リクライニングベッド▷介護用ベッド▷学習机▷掃除機▷カーテン(4枚)〈ゆずってください〉▷B型ベビーカー 問合 市民相談課消費生活センター 産業・雇用 日商簿記3級講座(試験直前対策) 日時 10月27日㈯10時~12時30分・13時30分~16時 場所 茅ヶ崎商工会議所 講師 河原幸司(税理士) 定員 各20人〈申込制(先着)。5人以下の場合は中止あり〉 申込 申込書(茅ヶ崎商工会議所で配布中、同会議所ホームページで取得も可)を茅ヶ崎商工会議所へ持参 ほか 費用は会員2000円、一般4000円 問合 茅ヶ崎商工会議所☎(58)1111 茅産茅消青果まつり 地元農家の野菜販売、野菜の重量当てクイズ 日時 10月28日㈰10時~14時ごろ(売り切れ次第終了、 雨天決行) 場所 茅ヶ崎青果地方卸売市場 ほか 車での来場不可 問合 農業水産課農業担当、茅ヶ崎青果地方卸売市場☎ (52)2261 チガサキハロウィン2018 未来も笑顔のまち茅ヶ崎へ 日時 10月28日㈰10時~15時 場所 柳島スポーツ公園 内容 仮装ファッションショーやランタンづくりなど ほか 詳細は茅ヶ崎青年会議所ホームページ参照 問合 茅ヶ崎青年会議所☎(85)0212(月・水・金曜日10時~16時) ファイナンシャル・プランニング技能士 3級試験対策講座 日時 11月4日・11日・18日、12月2日・9日いずれも日曜日13時~17時30分(全5回) 場所 勤労市民会館 定員 20人〈申込制(先着)〉 申込 10月15日㈪~11月3日(土・祝)に☎で(勤労市民会館ホームページも可) ほか 費用1500円(テキスト代) 問合 勤労市民会館☎(88)1331 カトレアを中心とした洋ラン入門講習会 日時 11月12日㈪14時~16時30分 場所 市役所分庁舎D会議室 講師 新倉喜一さん(茅ヶ崎洋蘭園) 対象 市内在住・在勤・在学で18歳以上の方15人〈申込制(抽選)〉 申込 10月26日㈮までに☎で(市ホームページも可) ほか 費用3500円。植えた洋ランは持ち帰り 問合 農業水産課農業担当 労務管理セミナー 企業向け 働き方改革対応セミナー 日時 11月21日㈬13時30分~16時30分 場所 藤沢合同庁舎(藤沢市鵠沼石上) 内容 「働き方改革」や「同一労働同一賃金」について 講師 藤沢労働基準監督署長、北岡大介さん(北岡社会保険労務士事務所代表、元労働基準監督官) 対象 企業経営者や人事労務担当者など60人〈申込制(先着)〉 申込 11月20日㈫までに☎で(申込書(かながわ労働センターホームページで取得可)をファクス0463(21)2848へ可) 問合 かながわ労働センター湘南支所☎0463(22)2711 ガーデンシクラメンを中心とした 鉢物寄せ植え講習会 日時 11月26日㈪14時~16時 場所 市役所分庁舎E会議室 講師 横山貞裕さん(横山花園) 対象 市内在住・在勤・在学で18歳以上の方20人〈申込制(抽選)〉 申込 11月5日㈪までに☎で(市ホームページも可) ほか 費用1500円。寄せ植え鉢は持ち帰り 問合 農業水産課農業担当 ジャガイモの収穫体験農園を開園 土と親しみながら家族で収穫の喜びを 日時 12月1日㈯・2日㈰(生育状況により変更あり) 場所 萩園南土地改良区内 定員 40組(1組1区画)〈申込制(抽選)〉 申込 10月25日㈭(消印有効)までにはがきに住所・氏名・電話番号、希望日を記入し、〒253-0044新栄町13-44JAさがみ茅ヶ崎地区運営委員会事務局へ ほか 費用1区画1000円。抽選結果は当選者のみ11月中旬に郵送 問合 JAさがみ茅ヶ崎地区運営委員会事務局☎(87)0114 市技能者表彰  10月1日、同じ職種に従事し、その発展に寄与された技能功労者7人、優秀技能者15人、青年優秀技能者4人を表彰しました。(敬称略・順不同)。 〈技能功労者〉▷塗装工=青木隆幸▷調理人=青桺洋子、中村光司▷製菓技術士(和菓子)=佐野茂▷建築大工=藤間一彦、吉野実▷石工=富田庄司〈優秀技能者〉▷塗装工=浅岡宏文▷とび職=新目文太、和田洋平▷住宅設備工=今出川昌輝▷建設用機械運転工=岩澤義彦▷配管工=小野寺一朗▷調理人=栗田大介、関口フミ子▷金属加工技術師=杉田弘毅▷石工=富田桂司▷建築大工=西塚史明、野月裕臣▷スレート工=廣田信行▷造園師=増田正成▷土木工=宮治旭〈青年優秀技能者〉▷配管工=江村大輔▷とび職=鈴木基幸▷溶接工=中村智哉▷電気工事士=矢田勇治 問合 雇用労働課雇用労働担当 県の最低賃金を改正 27円引き上げの時間額983円に  10月1日から、県の最低賃金が時間額983円(27円引き上げ)に改定されました(改定前956円)。県内の事業場で働く常用・臨時・パート・アルバイトなどの雇用形態や呼称を問わず、すべての労働者とその使用者に適用されます。中小企業・小規模事業者向けに各種支援策、無料相談を設けています。詳細は神奈川働き方改革推進支援センター☎045(307)3775へ 問合 神奈川労働局労働基準部賃金室☎045(211)7354 採用 市役所の職員①保育士②保健師③学校給食調理員 人数 若干名 対象 ①②1978年4月2日以降に生まれた方(資格必要)③1972年4月2日~1997年4月1日に生まれた方 採用 ①②2019年4月1日(予定)③2019年2月1日(予定) 申込 10月19日㈮~11月12日㈪にe-kanagawa電子申請で ほか 1次試験11月23日(金・祝)。詳細は試験案内(市役所職員課・市政情報コーナー等で配布中。市ホームページで取得も可)参照 問合 職員課人財育成担当 寄付(敬称略) 〈市へ〉▷門馬基子=絵画▷原田幹夫=土地▷茅ヶ崎つなぐ海と森=94万9996円▷株式会社伊藤園=3万6265円▷株式会社ジャパンビバレッジホールディングス=3万3058円 〈社会福祉協議会〉▷カトリック茅ヶ崎教会バザー委員会=5万円 〈市立病院〉▷原光浩=机、椅子など(50万円相当) 広報紙へのご意見・ご感想を 広報ちがさきをより良いものにしていくため、みなさんからのご意見・ご感想をお聞かせください。市内「広報ちがさき」の「広報ちがさきアンケートフォーム」からお寄せください。 治療中の方へ 糖尿病連携手帳の活用を  糖尿病治療は、眼科・歯科など複数の医療機関を受診することがあります。「糖尿病連携手帳」を活用すると手帳1冊で治療の経過が分かり、他の医療機関へ情報を伝えることができます。また、検査結果などの情報がまとめきれず、前回の検査結果を忘れてしまった…ということも避けられます。糖尿病連携手帳は医療機関で無料でもらえます。かかりつけ医にご相談ください。 【保健所保健企画課保健企画担当☎(38)3313】 下寺尾七堂伽藍跡 発掘調査見学会 【社会教育課文化財保護担当】  市では9月から、1300年前に下寺尾に実在したお寺「七堂伽藍跡(下寺尾廃寺)」の発掘調査をしています。七堂伽藍跡は国の史跡指定を受けた下寺尾官衙遺跡群の一部であり、保存され整備に向けた調査を行っています。見学会では新たに得られた成果を、市職員が現地で解説します。 日時 10月27日㈯10時~11時・14時~15時    (荒天中止。受け付けは各回30分前から現地で) 場所 七堂伽藍跡碑南(下寺尾139-1) ほか 駐車場なし 調査の成果を市職員が解説 市民の活動だより 【ちがさき市民活動サポートセンター☎(88)7546】 シネマテーク茅ヶ崎  名作を観ながら映画史を学ぶ「湘南映画上映会」を定期的に行っています。上映後は映画史講座と称して、映画の誕生から現代に至るまで時代ごとに流れを解説しています。   映画の魅力を語り合う  世界の映画作家研究に焦点を当て、厳選した映画の上映と講師による講演を通して、映画の歴史、人間の生き方、社会のあり方などを考えます。映画愛好者の仲間と映画を鑑賞し、語り合い、映画の素晴らしさや奥深さを学び合えることにやりがいを感じています。  上映会は入場無料です。10月21日㈰12時30分~は、設立10周年記念女性映画2本立て特集として、「幸福」と「ひなぎく」を上映します。上映後には出口丈人さん(映画評論家)の講演があります。 活動日 年3回(2月・6月・10月の原則日曜日午後)の上映会に合わせて活動 場 所 図書館 問 合 福田浩三☎(86)6751、kozokozosan@yahoo.co.jp 福田浩三代表 上映会後の映画史講座 茅ヶ崎ゆかりの人物たち 第四回 九代目市川團十郎  歌舞伎役者の市川海老蔵さんが系譜を継ぐ江戸歌舞伎の代表的な家系「成田屋」。高祖父の九代目市川團十郎は歌舞伎界に変革をもたらした人物です。茅ヶ崎を愛し、別荘「孤松庵」を建築。鉄砲道沿いの平和町第一公園の一角には団十郎山の碑があります。 明治期の歌舞伎界を支えた名優  九代目市川團十郎は、1838年、七代目團十郎の五男に生まれました。1874年、九代目市川團十郎を襲名。明治期の歌舞伎界を支え、五代目尾上菊五郎、初代市川左團次とともに「團菊左時代」を築き、成田家のお家芸となる新歌舞伎十八番を制定するなど、数多くの功績から劇聖といわれました。  文明開化の風潮の中で、それまでの荒唐無稽な歌舞伎から脱することを志し、正確な時代考証、写実的な衣装やせりふ・演出などを重視する演劇改良運動に取り組みました。また、伊藤博文などの政治家や文化人との交流から役者の地位向上にも努めました。  1887年には、井上馨外相邸において、明治天皇の前で歌舞伎を演じました(天覧歌舞伎)。井上馨による諸外国との不平等条約改正交渉がまとまった時期であり、日本にも近代的で高尚な演劇があることを列国の外交官に示す狙いがあったと推察されます。  しかし、川上座を筆頭とする新派の台頭により、團十郎は徐々に伝統的な歌舞伎舞台へと回帰し、古典劇に力を入れました。 年の半分を茅ヶ崎で  1896年、茅ヶ崎に広大な土地を購入し、別荘を建築。自生していた一本松にちなんで、孤松庵と命名しました。演じた役の「相模の海を泉水に、富士の山を築山に…」というせりふに憧れのあった團十郎にとっては、茅ヶ崎はまさに希望どおりの場所でした。釣りが趣味で「芝居がなければ茅ヶ崎で暮らす」というほど茅ヶ崎を愛し、避暑・避寒を中心に年の半分は滞在したといいます。  晩年の團十郎にとって、孤松庵は良い後継者養成の場所でもありました。一番の愛弟子は、盟友五代目菊五郎の息子、丑之助(のちの六代目菊五郎)で、かねてより丑之助の才能に目をつけていた團十郎は、弟の栄造(のちの六代目坂東彦三郎)とともに、孤松庵で厳しく指導しました。五代目菊五郎の急逝を受けて丑之助が六代目菊五郎を襲名した時には口上を務め、年少の丑之助の通称を現代も代名詞として残る「六代目」としたのも團十郎でした。  1903年、團十郎は孤松庵で没しました(享年66)。孤松庵のあった土地は約1万9800㎡あったといわれ、地元では今でも団十郎山と呼ばれ親しまれています。 【文化生涯学習課市史編さん担当】  茅ヶ崎ゆかりの人物館では、10月13日㈯~2019年3月31日㈰、企画展「劇聖 九代目市川團十郎と孤松庵」を開催し、團十郎の功績や茅ヶ崎での生活を貴重な資料とともに紹介します。 晩年の九代目市川團十郎 糖尿病予防イベント2018見て聞いて からだ丸ごと測ってチェック! 健康フェスタ 参加者にプレゼントあり 参加無料 申込不要 日時 11月3日(土・祝)10時~15時 会場 市役所本庁舎市民ふれあいプラザ  11月14日の世界糖尿病デーにあわせ、糖尿病の予防と健康を楽しく体験しながら学ぶイベントを開催します。 【保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331】 講演会 各講座の時間は市参照 (いずれも当日先着50人) いろいろなテーマで糖尿病と健康を学ぼう 歯科医師に聞く生活習慣病と歯周病 専門医に聞く糖尿病の最前線 糖尿病ワンポイント講座 未病&企業コーナー いろいろな測定とクイズで健康をチェックしよう 声からこころの元気度を測定「こころ分析」 自律神経を測定「疲労・ストレスチェック」 日本調剤による筋肉バランスなど健康チェック 江の島アイランドスパによるえのすぱ紹介&オリジナル入浴剤プレゼント ヤクルト本社による糖尿病展示クイズに答えてプレゼントゲット 測定コーナー 当日会場で随時整理券配布 自身の健康状態を数値で確認しよう 血管年齢測定 血糖値測定 歯周病検査 ためになるコーナーが盛りだくさん! ほかにも 各種相談や、 展示で健康チェックをしよう 医師・歯科医師・栄養士などによる個別相談 栄養コーナー 展示&クイズコーナー ストレッチや筋力トレーニング体験 フットケアコーナー ちがさき自転車祭 自転車の魅力を体感 ヴェロ・フェスティバル 日時 10月27日㈯9時~16時(荒天中止) 会場 中央公園  自転車の魅力を体感できる「ちがさきヴェロ・フェスティバル(自転車祭)」。本市出身のプロサイクリスト別府史之選手との交流やキッズレースに加え、安全利用やルールを楽しく学ぶプログラムなどが満載です。 【都市政策課交通計画担当】 別府史之(べっぷふみゆき) 1983年生まれ(赤羽根出身) トレック・セガフレード所属 プロサイクリスト 事前申込が必要なものもあります。 詳細はちがさきヴェロ・フェスティバル公式をご覧ください。 毎年人気のキッズレース