今年は市役所周辺で開催! ちがさき消防防災フェスティバル2018 10月21日㈰10時~15時 楽しく学べる8つの体験。挑戦待ってるぜ!! 今年は会場を中央公園、市役所本庁舎市民ふれあいプラザ、総合体育館前の3か所に移し、装いも新たに開催。体験型イベントも充実しました。自衛隊、警察、海上保安庁等、防災関係機関による展示や活動紹介も行います。 自分の身を守る知識や技術を楽しみながら学びに、ぜひご来場ください。 【消防総務課企画担当、防災対策課政策担当】 SNS映え間違いなし! 今年は新たに、防火服を着て隊長になった気分で撮影できるコーナーが登場 大人気のはしご車の搭乗! 〈当日抽選〉 抽選受付10時~・13時~各15組 ショウボーグ119号の缶バッジやキーホルダーがもらえるスタンプラリーやクイズラリーもあるよ 消 応急手当体験 いざという時に役立つ、心臓マッサージなどの応急手当を体験しよう。 消 はしご乗り体験 古くから伝わるはしご乗り。古式消防保存会のはしご乗り体験にチャレンジしよう。 防 地震体験 起震車を使った地震体験。震度7を体験できます。実際に大きな地震が起きた時に、冷静な対応ができるようにしよう。 救助に向かうぞ! 消 キッズレンジャー体験 ここでしか着られないオレンジ色の救助服を着てロープを渡る体験。バランス良く渡りきれ。 消 放水体験 防火服を着て消防用ホースで放水体験。 狙いを定めて放水開始! NEW!防 避難所生活体験 避難所生活を想定した体験。避難所生活をする上で気を付けること、自分たちにできることはなんだろう…みんなで考えてみよう。 消 119番通報体験 「火事ですか?救急ですか?」 119番に電話した時、何を話せばいいの?そんな疑問を解決。 消 消火器体験 訓練用水消火器を使って消火器の正しい使い方をマスターしよう。 茅ヶ崎ゆかりの人物館/開高健記念館 企画展 会期 10月13日㈯〜2019年3月31日㈰ ※ 金・土・日曜日、祝日(年末年始は休館)開館 会場 茅ヶ崎ゆかりの人物館・開高健記念館 開館時間・観覧料は市参照 企画展 茅ヶ崎ゆかりの人物館 劇聖 九代目市川團十郎と孤松庵 歌舞伎を大衆娯楽から日本の文化を代表する芸術の域まで高め、「劇聖」と称された歌舞伎役者・九代目市川團十郎。晩年茅ヶ崎に別荘「孤松庵」を設け、豊かな自然の中で趣味の釣りなどを楽しみながら、次世代の歌舞伎役者たちを育てました。本企画展では、九代目市川團十郎の生誕180周年を記念し、その生涯をたどるとともに、孤松庵の全容や生活、そして茅ヶ崎にもたらした功績を紹介します。 見どころ ・重要文化財にも指定された映像『紅葉狩』を展示上映。九代目團十郎が演技をしている当時の姿をご覧いただけます。 ・別荘「孤松庵」の全容を、模型や絵図・写真などの資料から迫ります。 九代目市川團十郎・ゆかりの地を歩く 団十郎山の碑や千手院などのゆかりの地をめぐります。 日時 10月26日㈮10時~12時30分(雨天延期11月2日㈮) 案内 ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会 定員 20人〈申込制(先着)〉 申込 10月1日㈪~☎090(5313)3755加藤へ ほか 費用200円(資料代)。中学生以下は無料。茅ヶ崎ゆかりの人物館集合、千手院(代官町)解散 問合 ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会☎090(5313)3755加藤 企画展 開高健記念館 風に訊け人生のマエストロ・開高健のライフスタイル・アドバイス 戦争・宇宙・美学・哲学・酒・無人島…。週刊誌の人気連載「風に訊け」に寄せられた珍問・奇問に対して縦横無尽に答えを浴びせかけた開高健の言葉の魂は、まさに現代を生き生きと謳いあげる一大叙事詩です。 本企画展では、全565の中から厳選した開高健の珠玉の名回答を紹介します。 【文化生涯学習課文化推進担当、茅ヶ崎ゆかりの人物館☎(81)5015、開高健記念館☎(87)0567】 茅ヶ崎でお店をはじめました~創業物語~ 【産業振興課商工業振興担当】 茅ヶ崎イシラス 釜豪 石田 智さん(46) 茅ヶ崎漁港近くに今年8月、釜揚げしらすをはじめ新鮮な魚介類が購入できるお店がオープンしました。 高温短時間調理で新鮮な釜揚げシラス 高温短時間調理で 新鮮な釜揚げシラス 石田さんは、茅ヶ崎で長く愛されてきた茅ヶ崎丸大魚市場の出身。入社以来26年にわたって新鮮な魚をお店やお客さんに届けてきましたが、4月に丸大魚市場が平塚魚市場と合併。このタイミングで独立を決意し、茅ヶ崎イシラスを立ち上げました。 卸売りが中心ですが、直売店「釜豪」では新鮮な魚介類を直接購入することができます。お店の売りの釜揚げしらすは、水揚げから5分で釜に入れられる立地の良さと、ボイラー式の釜による高温短時間の調理により、新鮮な状態で味わえます。特に秋口の脂の落ちたしらすは、「ツルツルした口当たりとサッパリした後味で本当においしい」と言います。毎朝2時に起きて築地に赴き、長年セリ場に出ていた目利きで選んだ干物や乾物も並びます。 地元産業を支えたい 創業の理由は、生まれ育った茅ヶ崎の漁師さんやお店の期待に応えたかったから。「漁師さんたちは高齢化が進み規模も小さい。それでも新鮮で良い魚が捕れるのに地元で流通しないとなると、漁師さんもお店も困る」と、地元の生産者や物流を支えたいという強い思いがありました。 しかし、今までの会社勤めから一転、創業にはたくさんの苦労がありました。そんな時、いつもお世話になっているお客さんや漁師さんがいろいろとアドバイスをくれて、周りから支えられていることを実感したそうです。そんな石田さんがお店を営む上で大事にしていることは、漁師さんも、お客さんも、自分たちも、みんなが良いバランスで商いを続けていく「三方良し」の状態を作ること。良い時も悪い時も、お互いに支え合うことで地元の産業を盛り上げていきたいと思っています。「最終的には再び茅ヶ崎に魚市場を作ることが目標。とれたての魚介類を味わえる食堂も併設して、お店にも市民にも親しまれるような場所を作れたら本望ですね」 店舗情報 住  所:南湖6-18-3 電話番号:(39)6935 営業時間:10時~16時(売り切れ次第終了) 定 休 日:不定休※10月は2日㈫・10日㈬・16日㈫・23日㈫・30日㈫ お得な情報 「広報ちがさきを見た」と言うと、サービスあり。10月末まで。 店内には大きな大漁旗 とれたてのシラスを店内で加工 限定100枚 使用済みマンホールのふた限定販売 みなさんに下水道への関心を深めてもらうため、使用期間が終わり保管されていたマンホールのふた100枚を限定販売します。マンホールのふたは、長年使用し老朽化するとスリップ事故などの危険があるため、必要に応じて交換をしています。 今回販売する、海やえぼし岩など茅ヶ崎の特色ある図柄の入ったカラーマンホールは貴重なものです。お庭のアクセントやご自宅での観賞用にいかがですか。 【下水道河川管理課河川水路担当】 購入条件(法人も可)  ・引渡日の決められた時間に来場し、ご自身で持ち帰れる方(直径約63cm、重量が約40kgあります。お取り扱いにご注意ください) ・当選後に誓約書(転売禁止など)に同意し、遵守できる方 申込(申込多数の場合は抽選。結果は当選通知を発送) 申込書(市または市役所下水道河川管理課で取得可)を記入し、10月12日㈮17時(必着)までに〒253-8686茅ヶ崎市役所下水道河川管理課河川水路担当へ(メールgesuikanri@city.chigasaki.kanagawa.jpも可) 引き渡し 10月27日㈯に柳島ポンプ場(柳島1283-21)で。結果通知(10月19日㈮に発送予定)に記載された指定時間に、自家用車などご自身で引き取れる方法でお越しください。 販売するマンホール 購入者全員茅ヶ崎市型マンホールストラップをプレゼント 販売数 100枚〈申込制。一人1通、購入はふた1枚まで〉 ①茅ヶ崎市型デザインふた(カラー)1万円(税込)(販売枚数1枚) ②茅ヶ崎市型デザインふた(カラー)5000円(税込)(販売枚数1枚) ③茅ヶ崎市型デザインふた(カラー)5000円(税込)(販売枚数1枚) ④茅ヶ崎市型デザインふた 5000円(税込)(販売枚数29枚) ⑤幾何学模様ふた 3000円(税込)(販売枚数11枚) ⑥亀甲模様ふた 3,000円(税込)(販売枚数57枚) 10月27日は、近隣の柳島しおさい公園で 「下水道ふれあいまつり」も開催!処理場の見学や模擬店、ステージでの太鼓演奏など、盛りだくさんです(10時~15時) BEACH CLEAN UP 2018 海岸をきれいにしておいしいロブスターロールを食べよう! 10月14日㈰ 9時~10時30分(小雨決行、荒天延期10月21日㈰) 場所 サザンビーチちがさき(青色ののぼり旗が目印です) ルークス ロブスター、株式会社ジェイコム湘南と茅ヶ崎市が海岸清掃イベントを開催します。先着100人に、ルークス ロブスターのロブスターロールと株式会社ジェイコム湘南のオリジナルグッズをプレゼント。たくさん遊んで楽しい思い出を作ったサザンビーチに感謝しながら、海岸をきれいにしましょう。 【環境保全課環境保全担当】 ほか 軍手など清掃用具を持参。ごみ袋は配布 開催の有無は、市HPまたは市役所環境保全課☎(82)1111でご確認ください。 ほめる・しかる・つたえる​ 子育て練習講座​​ 全講座託児付き 子育てが少し楽になる「ほしつ☆メソッド」 ほしつ☆メソッドは、普段、子育ての相談を受けている市職員が講師となって、少人数でほめ方・叱り方の練習をします。子育てで困っていることの対応方法を一緒に考え、家で実践できる講座です。楽しく気軽に子育ての基本や考え方、ノウハウを学びましょう。​ 【こども育成相談課家庭児童相談室☎(82)1151】 成長に合わせた2種類​​ 子育てノウハウ導入編 2歳児版講座 (2時間×1回) 対象 2歳代の子を持つ保護者10人 ​2歳児前後の子どもに多い「イヤイヤ期」をどういう方法で接するかなどを学びます。 特徴をつかんで実践 通常講座 (2時間×5回) 対象 3歳~12歳の子を持つ保護者8人​ 参加者一人一人が事例となって、年代別の特徴をつかんで子育ての方法を考えながら実践することが目標です。子どもの対象年齢が幅広いので、成長過程の悩みごとのアドバイスを先輩ママから受けることもできます。​ ちはっさくカード 子どもに伝わりやすい「前向き青カード」と、子どもに伝わりにくい「思わず出る赤カード」です。養育スキルや、指導法にも共通して使われているポイントの中で、練習して身に付けやすく、家庭で実践できるものをピックアップしました。 いずれの講座も定期的に開催しています。詳細は市HPをご覧ください​ 知りたい!成年後見制度・なりたい!市民後見人 認知症や知的・精神障害などの理由により自分自身で物事を判断することが難しい方に代わって、財産の管理や福祉サービスなどの契約を支援する後見人の育成が必要とされています。 成年後見制度を詳しく解説する講演会と、市民が制度の利用者を支援できる市民後見人を養成する研修についての説明会を開催します。【福祉政策課福祉政策担当】 成年後見制度講演会 (参加料無料・どなたでも参加可) 日時 11月10日㈯13時~15時 場所 市役所本庁舎会議室3~5 講師 粂智仁さん(コスモス成年後見サポートセンター神奈川県支部行政書士) 定員 70人〈申込制(先着)〉 申込 11月2日(金)までに☎で(住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、FAX(82)5157も可) ほか 託児5人〈申込制(先着)〉。手話通訳・要約筆記あり 市民後見人養成講座(基礎研修)説明会 (説明会出席が、養成講座応募の要件) 日時 11月①10日㈯②14日㈬いずれも15時~(おおむね2時間) 場所 ①市役所本庁舎会議室3~5    ②市役所分庁舎A・B会議室 対象 市内在住で市に住民登録があり、転居の予定がなく2019年12月末日時点で25歳以上70歳未満の方〈申込制〉 申込 ①11月8日㈭まで②11月12日㈪までに神奈川県社会福祉協議会かながわ成年後見推進センター☎045(312)5788へ(住所・氏名・連絡先、出席希望日を記入し、FAX045(322)3559またはメールkouken@knsyk.jpも可) すてきなちがさきみいつけた 湘南らしいおしゃれなショップが並ぶ鉄砲道。 防災効果の向上と歩いて楽しい歩道づくりを目的として、街路樹のリニューアルを行っています。​ 【景観みどり課景観担当】 第3回 歩いて楽しい鉄砲道 サザン通りや雄三通りなどとともに茅ヶ崎らしさを伝える愛称のある道路として親しまれている鉄砲道。市は2016年度から、街路樹による災害時の延焼遮断機能の向上のため、クロガネモチ、アラカシなどの常緑樹に植え替えるとともに、植栽の幅を狭め歩行空間を確保する工事を行っています。歩道が広がって歩きやすくなり、休憩用のベンチを設置したことでより散歩を楽しめるようになりました。 また、四季や彩りを演出するため、アガパンサス、ノシランなどの花を咲かせる地被類を植えて華やかな雰囲気に。 花の植え替えや草取りは、地域のボランティアの方と協力して行っています。ぜひ散歩に出かけてみてください。 疲れたらベンチで一休み 地域の方のセンスが光る植栽