見て 触れて 体験しよう!ちがさき救急デー 9月9日㈰ 13時~16時 イオン茅ヶ崎中央店1階正面出入口フロア 市では、9月9日の救急の日を含む救急医療週間中に、「ちがさき救急デー」を開催します。楽しみながら応急手当の大切さを学べる催しが盛りだくさんです。応急手当をより理解し、認識を深められるようにしましょう。【消防本部警防救命課救命担当☎(85)9945】安心カプセル・安心カードの配布「安心カード」は、かかりつけの病院や緊急連絡先などの情報を記入したカードです。このカードを「安心カプセル」に入れて自宅の冷蔵庫に保管、または「安心カード」を外出時に携帯することで、いざという時に救急隊員や医療関係者などが必要な情報を得られ、迅速な救急医療活動に結びつけることができます。この機会に備えましょう。医師による健康チェック 茅ヶ崎医師会の医師が血圧測定などの健康チェックをします バルーンアート講習会 バルーンでいろいろなものを作っちゃおう AEDの展示・使用方法 訓練人形を使って正しい使用方法を学びましょう 高規格救急車の展示 普段では見ることのできない、救急救命士が高度な処置が行えるようになっている内部を実際に見ることができます 救急車の適性利用を 緊急性がないのに救急車を呼ぶ人が増えています。救急出動が増加すると、本来現場に駆け付けるべき救急車の到着が遅れる可能性があります。みなさんの共有財産である救急車を正しく利用してください。心肺蘇生法の指導 消防職員と茅ヶ崎市応急手当普及協会(市民ボランティア)が心肺蘇生法の実技指導をします 茅ヶ崎市応急手当普及協会 茅ヶ崎市応急手当普及協会は、住民に対する応急手当の正しい知識と技術の普及を目的として2006年1月に発足。昨年度は213回の救命講習会を開催し、6961人の方が受講しました。119番通報体験 実際に指令情報課職員とのやりとりを体験して、いざという時に落ち着いて119番通報できるようにしましょう 9月24日(月・祝)~30日㈰ 結核予防週間 結核は過去の病気ではありません 新たに結核と診断される患者さんのうち約7割を60歳以上の方、約4割を80歳以上の方が占めています。これはかつて結核が、「国民病」といわれた時代に感染した方が、長い潜伏期間を経て、免疫力の低下に伴い発症するためです。2週間以上の長引く咳、長引く微熱や倦怠感、急激な体重減少がある時は、早めに受診しましょう。【保健所保健予防課感染症対策担当☎(38)3315】年1回の定期健診で早期発見を 高齢者では、咳や痰など特有な症状が現れないこともあるため、早期発見には胸部エックス線撮影(レントゲン検査)が有効です。後期高齢者医療に加入されている方の健康診査の実施期間は9月・10月・11月です。受診券は保健所健康増進課から、8月下旬に対象の方へお送りしています。お手元のお便りをご覧ください。【保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331】 カントリー&ブルーグラスミュージック茅ヶ崎ジャンボリー2018 入場無料 日時 9月23日㈰10時~17時(荒天中止)場所 県立茅ケ崎里山公園 ※ 会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください JR茅ケ崎駅北口より無料シャトルバス運行 その日、里山公園がアメリカになる!?今年で9回目を迎える、カントリー&ブルーグラスミュージックの祭典。湘南を拠点に活動している20組以上のバンドとカントリーダンサーが会場を盛り上げます。会場にはアメリカンフードやウエスタングッズなどのショップも多数出店し、雰囲気はアメリカそのもの。芝生の上でのんびりと、懐かしくも新しい素敵な音楽を楽しみませんか。【茅ヶ崎市観光協会☎(84)0377】※ 個人協賛募集中 事業者のみなさんへ屋外看板は日頃の安全管理が大切 9月1日㈯~10日㈪は、「屋外広告物適正化旬間」近年、市内では強風などによる屋外広告物(看板)の落下事例が多数報告されています。日頃からの点検と悪天候時の点検で、未然に事故を防ぎましょう。【景観みどり課景観担当、建築指導課建築安全担当】安全点検の注意点 ◎日頃からの安全点検 サビによる腐食、汚れ、ズレ、欠落、照明不点灯はありませんか。◎悪天候や地震後の安全点検 地震、台風、強風、大雪の後は安全点検を行いましょう。 文教大学公開講座 観光・メディア情勢からみる「今」受講料無料 全5回 情報伝達やコミュニケーションの媒体となるメディアと2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピック、さらには近年注目されている日本観光などの観点から、日本の「今」を探求します。【文化生涯学習課生涯学習担当】場所 文教大学湘南校舎1号館1101教室(予定)定員 250人〈申込制(抽選)〉申込 9月21日㈮(必着)までに往復はがき(1人1枚)に住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、〒253-8550茅ヶ崎市行谷1100文教大学生涯学習センター湘南校舎生涯学習課へ 問合 文教大学生涯学習センター湘南校舎生涯学習課☎(53)2111(代表)10月6日(開講式)13時10分~近代史を表象するメディアとしての産業遺産と世界文化遺産 講師 酒井信さん(情報学部准教授)10月20日 ミュージアムの魅力とは?観光客が行く所vs行かない所 講師 井上由佳さん(国際学部准教授)11月10日 観光活性化とメディアの役割 佐渡・滋賀・北海道のフィールド調査から 講師 日吉昭彦さん(情報学部准教授)11月24日 SNS時代のメディアと社会 講師 上ノ原秀晃さん(人間科学部専任講師)12月1日(閉講式)15時30分~ 観光者は何を伝えて来たのかpostインスタ映え・オリパラのツーリズム 講師 海津ゆりえさん(国際学部教授)※ いずれも土曜日13時30分~15時30分 ケーブルテレビ広報番組ハーモニアスちがさき ケーブルテレビデジタル放送11ch YouTubeでの動画配信あり ※ 番組内容は予告なく変更することがあります 土・日曜日 9時~、月曜日 23時30分~、水曜日 20時~、金曜日 23時30分~(放送時間15分)9月の放送 8日㈯~そうだ!美術館へ行こう 22日㈯~ハーモニアスニュース FMラジオ「はまかぜちがさき」レディオ湘南(83.1MHz) 放送日 毎月第1~4木曜日 放送時間 8時15分~20分 ちがさき観光親善大使DJ・HAGGYさんが担当する「GOOD MORNING湘南」の放送中に市からのお知らせやイベント情報をお届けします。インターネットサイマルラジオでも聴取可 FM湘南ナパサ(78.3MHz)でも茅ヶ崎の情報を随時放送!※ 災害時は緊急情報を発信 広報ちがさき 2018年(平成30年)9月1日号 No.1101 発行/茅ヶ崎市 編集/企画部秘書広報課 発行日/毎月1日・15日 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1 ☎0467(82)1111 0467(87)8118 人口242,003人(前月比114人増)世帯数101,744世帯(前月比157世帯増)(2018年(平成30年)8月1日現在)