がん検診を定期的に受けましょう  がんは早期に発見し適切な治療を受けると、高い確率で治すことができます。 しかし、初期のがんは、自覚症状のない場合が多いです。 定期的な検診で、がんを早期に発見しましょう。 【保健所健康増進課健康づくり担当 ☎(38)3331】 がん検診の受診は、同一部位につき年度中「施設検診」・「集団検診」のいずれか1回のみ可能です。 がん施設検診 実施医療機関で行うがん検診 【受診方法】  対象者には、受診券シールを郵送しますので実施医療機関(保健所に掲載)に持参の上、受診してください。 ※ 受診券シールがお手元に届く前に受診を希望される方は、保健所健康増進課へお申し込みください 【実施期間】  4月から2019(平成31)年2月末まで 【受診券シール発送時期】 (1)5月下旬発送 40歳以上で(2)以外の方、20歳〜30歳代の女性で偶数歳の方 (2)8月下旬発送 40歳以上で生活保護を受給している方、75歳以上(1943(昭和18)年8月31日以前生まれ)の方、74歳以下の後期高齢者医療に加入している方 がん集団検診 保健所を会場とし、検診車で行うがん検診 【申し込み・受診方法】  保健所健康増進課へ☎または窓口で、受診を希望する日程の申込受付開始日以降(右表参照)にお申し込みください。定員に達し次第、締め切りとなります。    ➡  受診シールと受診日の10日ほど前に送付される受診票などを当日持参し、受診してください。    ➡  1か月後に結果が郵送されます。 【実施場所】  保健所講堂(茅ヶ崎1-8-7) 【がん集団検診 年間予定】 検診日 申込受付 開始日 検診日 申込受付 開始日 5月10日㈭ 4月17日㈫ 10月20日㈯ 9月19日㈬ 5月28日㈪ 4月25日㈬ 11月15日㈭ 10月17日㈬ 6月23日㈯ 5月16日㈬ 11月24日㈯ 7月21日㈯ 6月21日㈭ 12月1日㈯ 11月1日㈭ 8月11日(土・祝) 7月6日㈮  2019年 1月19日㈯ 12月12日㈬ 9月10日㈪ 8月9日㈭ 2019年 2月2日㈯ 2019年 1月9日㈬ 9月22日㈯ 【検診場所】 2018(平成30)年度がん検診の検診項目・内容・自己負担金と対象者 検診項目 検診内容 自己負担金 対象者 がん施設検診 がん集団検診 胃がん X線撮影(バリウム) 3100円 1000円 40歳以上 (1979(昭和54)年3月31日以前生まれ) 内視鏡検査 5000円 50歳以上で偶数歳 (1969(昭和44)年3月31日以前生まれ) 大腸がん 便潜血検査(検便)(2日分) 1000円 ※市の特定健康診査または健康 診査と同時実施の場合、600円 600円 40歳以上 (1979(昭和54)年3月31日以前生まれ) 肺がん X線撮影 1000円 ※市の特定健康診査または健康 診査と同時実施の場合、700円 40歳以上 (1979(昭和54)年3月31日以前生まれ) ※喀痰検査は医師が必要と認めた方のみ X線撮影+喀痰検査 1500円 ※市の特定健康診査または健康 診査と同時実施の場合、1000円 乳がん マンモグラフィ (X線撮影)2方向 マンモグラフィのみ 2000円 1500円 40歳以上50歳未満で偶数歳 (1970(昭和45)年4月1日~1979(昭和54)年3月31日生まれで偶数歳の方) マンモグラフィ+視触診 3000円 マンモグラフィ (X線撮影)1方向 マンモグラフィのみ 1500円 1000円 50歳以上で偶数歳 (1969(昭和44)年3月31日以前生まれで偶数歳の方) マンモグラフィ+視触診 2500円 子宮がん 頸部(子宮の頸部から細胞を取り、顕微鏡検査) 2000円 900円 20歳以上で偶数歳 (1999(平成11)年3月31日以前生まれ)  ※体部は医師が必要と認めた方のみ 頸部・体部(頸部・体部の細胞を取り、顕微鏡検査) 3500円 ※ 次のいずれかに該当する方はがん検診の費用が免除になります。(A)75歳以上(1944(昭和19)年3月31日以前生まれ)の方、後期高齢者医療の被保険者(B)生活保護世帯の方(C)市民税非課税世帯の方(同一世帯の全員が課税されていない方)、(B)・(C)に該当する方は受診日の5日前(閉庁日を除く)までにお申し出ください ※ 検診部位により、集団検診、施設検診を使い分けて受診する場合は、それぞれのお申し込みの際に申し出る必要があります ※ 申し出をせずに受診した場合は、後日払い戻しはできません 2018(平成30)年度 成人の予防接種 接種期間:2019(平成31)年3月31日㈰まで 【保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331】 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種(23価肺炎球菌ワクチン) 年齢基準日:2019(平成31)年3月31日現在 成人風しん予防接種(麻しん風しん(MR)混合ワクチン) 年齢基準日:接種日現在 対象 茅ヶ崎市に住民登録がある方で、次のいずれかに該当する方 初めて23価肺炎球菌ワクチンを接種する方  ①65歳以上の方  ②60歳以上64歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害を抱える方(身体障害者手帳1級相当。受診の際には身体障害者手帳を持参) 今までにこの制度を利用したことがない方  ①1990(平成2)年4月1日以前に生まれた方で、妊娠を予定または希望している女性  ②現在妊娠をしている女性の夫(パートナーを含む)  ③1978(昭和53)年4月2日から1990(平成2)年4月1日までに生まれた男性 申込           保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331へ、「2018(平成30)年度予診票の発行」を申し込む              ↓           2018(平成30)年度予診票が手元に届いたら、事前に実施医療機関に確認し、 予診票と健康保険証を持参の上受診 費用 4000円 3500円 生活保護法による被保護世帯の方は費用が免除になります。「生活保護受給票・休日夜間受診票」を実施医療機関に提示してください。 4月から 受付開始 ちがトピでは、取材に行ったイベントや表彰、風景、まちの様子を紹介します。 【秘書広報課広報担当】 ホノルルフェスティバルで 茅ヶ崎をPR  3月9日~11日にハワイのホノルルで開催されたホノルルフェスティバル。環太平洋地域のさまざまな都市が参加するハワイ最大の国際的な文化交流イベントです。各団体によるパフォーマンスステージや、それぞれの都市の文化などを紹介するPRブース、各国のパフォーマーがダンスや伝統芸を披露するグランドパレードが行われました。  茅ヶ崎からはホノルル市・郡姉妹都市交流委員会を中心に、茅ヶ崎商工会議所や茅ヶ崎市一輪車協会の有志などが参加し、茅ヶ崎をアピールするとともにさまざまな交流を行いました。  PRブースでは、パンフレットやステッカーの配布、市内小学生が英語で作成した茅ヶ崎を紹介する動画の放映などを行い、現地の方から「日本を訪れる際には茅ヶ崎にも足を運びたい」という声をいただきました。ステージやグランドパレードでの一輪車のパフォーマンスには、観客のみなさんから大きな拍手がわき起こりました。 ホノルルでも大人気のえぼし麻呂 観客を魅了した一輪車のパフォーマンス 文教大学の学生がグランドパレードで茅ヶ崎をPR 創業物語 茅ヶ崎でお店をはじめました 【産業振興課商工業振興担当】 NATIVE CARAVAN 滝島 大介さん  「アウトドア初心者の方でも気軽にキャンプに出掛けられる」をコンセプトに、キャンピングカーのレンタルサービスを行っています。 快適さに驚き開業 快適さに驚き開業  滝島さんは山登りが大好きで、早朝から山に登るため前日に車中泊をすることが多く、初めてキャンピングカーで車中泊をしたとき、その快適さに驚いたそうです。キャンピングカーというと敷居が高いイメージですが、高価なものはシェアして楽しむという時代の流れから需要があると感じ、キャンピングカーのレンタルサービス事業を立ち上げることに決めました。  茅ヶ崎を選んだ理由は、結婚して新居を探している時にふらっと入った飲食店でお店の人たちから気さくに話しかけられ、親しみと温かさを感じたからだそうです。 アウトドアグッズのレンタルも  以前キャンプ場で働いていた経験を活かし、こんなものがあったら楽しいだろうなと思うアウトドアグッズのレンタルも同時に行っています。バーベキューセットなど手ぶらで出かけられるような調理セットのほか、ドローン、ハンモック、釣り竿、サーフボードもレンタルできます。キャンピングカーだけではなく、利用目的に合わせた遊び方、過ごし方の提案を心掛けています。  利用者は初めてキャンピングカーに乗る人がほとんどのため、レンタル時の説明には時間をかけ、不安な点や疑問点を一つずつ取り除くようにしています。  「キャンピングカーが休日の遊びの選択肢の一つになった、無理だと諦めていたペット同伴の旅行に行けたなどの声をいただくと、会社を立ち上げてよかったなと思います」  今後は、使わないときにキャンピングカーを貸したい人とのシェアリングシステムの構築など、新しいシステムを作りたいと考えています。「これからも自分の得意なことや好きなことを発信して、それが利用する方の楽しみや笑顔につながるといいなと思っています」と笑顔で語りました。 会社情報 住  所:東海岸北      1-2-4-204 電話番号:070(4399)3180 営業時間:9時~21時/不定休 NATIVE CARAVAN お得な情報 「広報ちがさき4月1日号を見た」と言うと、レンタル代金 3000円引き(初回予約のみ) 受講生 募集 地域での健康づくり活動を始めたい方に ちがさき健康づくり講座  活動的で健康な生活を送るために、食事を中心として運動や地域活動などについて学びませんか。講義と合わせて、施設見学や調理実習、講演会、ウオーキングなどの実習も行います。自分や家族の健康のため、また地域での健康づくり活動を始めたいと思っている方、ぜひお申し込みください。 【保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331】 日時 5月15日㈫~2019年2月19日㈫(全15回)    第1回は5月15日9時30分~12時、保健所講堂で 場所 保健所、男女共同参画推進センター、市役所ほか 講師 栄養士・保健師、外部講師 対象 市内在住で全日程参加可能な方30人       〈申込制(先着)〉 申込 4月27日㈮までに☎または市HPで ほか 調理実習時に材料費400円ほか    一部実費負担あり ●年間日程 5月15日㈫・29日㈫、6月6日㈬・19日㈫、7月10日㈫、9月4日㈫・18日㈫、10月2日㈫・16日㈫、11月6日㈫・20日㈫、12月4日㈫、2019年1月29日㈫、2月5日㈫・19日㈫  この講座は、食生活改善推進員の養成講座としても位置付けています。茅ヶ崎市食生活改善推進団体に入会して活動したい方も、本講座を受講してください。 茅ヶ崎の魅力を分かりやすく ちがさき丸ごとふるさと発見 博物館講座(基礎編)  ずっと暮らしているまちなのに意外と知らない茅ヶ崎のこと。講座では、土地の成り立ちや自然環境、茅ヶ崎に関わる史料の見つけ方など、ベテランの講師陣が茅ヶ崎の魅力を分かりやすくお伝えします。実際に市内を歩きながら学ぶ「まち歩き体験」の講座もあります。自分の住むまちについて楽しく学びませんか。 【社会教育課文化財保護担当】 日時 5月30日~8月8日の毎週水曜日10時~11時30分(全11回) 場所 市民ギャラリー創作室BCほか 内容 茅ヶ崎の考古学、自然史、文献史学、民俗学など 講師 富永富士雄さん、平山孝通さんほか 対象 市内在住・在勤・在学の方30人〈申込制(先着)〉 申込 4月5日㈭~5月18日㈮に☎で 昨年のオリエンテーション