ちがさき くらしの情報 ● 申込欄に詳細がないものは問合へ☎(市役所は(82)1111)・来庁(来館・来初)で開庁(開館・開所)時間内に申し込み  明記のないものは ● 持ち物はお問い合わせください ● 費用は無料 環境 柳谷定例自然観察会~早春の生きものを探そう 日時 2月25日㈰10時~12時 場所 県立茅ケ崎里山公園 ほか 長袖・長ズボン・歩きやすい靴着用。県立茅ケ崎里山公園パークセンター集合 問合 柳谷の自然に学ぶ会☎(88)5586、県立茅ケ崎里山公園☎(50)6058 清水谷定例観察会(3月) 日時 3月4日㈰9時30分~ 場所 市民の森駐車場集合。長袖・長ズボン・長靴着用 問合 清水谷を愛する会☎(82)6643佐々木 保険・年金・税金 固定資産税・都市計画税 第4期分の納期限は2月28日㈬  金融機関での納付に加え、コンビニエンスストアでの納付(バーコード付きの納付書に限る)やペイジー(金融機関のATMやインターネット・モバイルバンキング)と口座振替による納付ができます。 ○ペイジー収納に対応する金融機関は、市ホームページに掲載しています。納付方法の詳細は各金融機関にお問い合わせください。また、インターネット・モバイルバンキングを利用した納付には、事前に金融機関とインターネットバンキングなどの利用契約が必要です。 ○口座振替は各納期限の2か月前までに金融機関にお申し込みください。また、口座振替日は納期限の日となりますので、預金残高の確認をお願いします。 問合 収納課総務担当・納税担当 高額介護合算療養費制度の申請  高額介護合算療養費制度は、1年間(2016年8月~2017年7月)に支払った医療保険と介護保険の自己負担額の合算額が、定められた自己負担限度額を超えた場合に、その超えた額を支給する制度です。医療保険からは「高額介護合算療養費」として、介護保険からは「高額医療合算介護(介護予防)サービス費」として支給されます。国民健康保険および後期高齢者医療保険にご加入で、支給の対象となる世帯には3月以降順次申請書を郵送します。 問合 保険年金課給付担当・後期高齢者医療保険担当、高齢福祉介護課支援給付担当 軽自動車税の賦課期日は4月1日㈰ 名義変更、廃車手続きはお早めに  4月2日以降に名義変更、廃車手続きをしても2018年度分は課税されますので、各手続きはお早めにお願いします。また、盗難にあった車両の廃車手続きの際は、警察へ盗難届を出した後、廃車手続きをしてください。 〈原動機付自転車(125cc以下)、小型特殊自動車〉ナンバープレート・印鑑・標識交付証明書を持参して市役所収納課へ〈125ccを超える二輪車〉湘南自動車検査登録事務所☎050(5540)2038へ〈軽自動車(三輪・四輪)〉軽自 動車検査協会神奈川事務所湘南支所☎050(3816)3119へ 問合 収納課総務担当 厚生年金等の加入者で60歳未満の退職者は国民年金の加入手続きを  厚生年金等に加入していた60歳未満の人が退職した時は、国民年金加入の手続きが必要です。また、被扶養者であった配偶者も同様の手続きが必要です。退職日のわかる書類(離職票、社会保険資格喪失証明書等)と年金手帳、認め印を持って藤沢年金事務所(藤沢市藤沢)または市役所保険年金課で加入の手続きをしてください。届け出をせずに未加入のままにしておくと、年金の受給額が少なくなったり受け取ることができなくなったりする場合もありますのでご注意ください。 問合 藤沢年金事務所☎0466(50)1151、保険年金課年金担当 防災・消防 3月1日㈭~7日㈬は春季全国火災予防運動期間 「火の用心 ことばを形に 習慣に」  空気が乾燥し火災が発生しやすいこの時季は、風の強い日も多く、大火となる危険性が高くなります。火災によって命や財産を失わないために、住宅用消火器と火災警報器を設置し、維持管理に努めましょう。 問合 予防課予防担当 広げよう 救命の輪~普通救命講習会 (救急法)心肺蘇生法、AEDの使用方法他 日時 3月17日㈯9時~12時 場所 消防署北棟 対象 市内在住・在勤・在学で中学生以上の方25人〈申込制(先着)〉 申込 2月19日㈪~3月9日㈮に☎で ほか 受講者には修了証を発行 問合 消防指導課消防指導担当☎(85)4594 産業・雇用 女性のための就職面談対策講座 コミュニケーションUPは第一印象から 日時 3月3日㈯9時30分~12時 場所 勤労市民会館 定員 20人〈申込制(先着)〉 申込 2月20日㈫~3月2日㈮のいずれも10時~☎または勤労市民会館ホームページで 問合 勤労市民会館☎(88)1331 戦略的知財マネジメント促進事業知的財産セミナー 中小企業の経営に役立つ知的財産の活かし方 日時 3月7日㈬14時~16時 場所 茅ヶ崎商工会議所 内容 中小企業が抱える経営課題解決のための、自社ブランドやものづくりに取り組むヒント 講師 木戸基文さん(木戸弁理士事務所弁理士) 申込 発明推進協会ホームページで 問合 湘南信用金庫営業統括本部☎046(825)1463 茅ヶ崎商工会議所経済講演会 人工知能と経済の未来 日時 3月22日㈭18時~20時 場所 茅ヶ崎商工会議所 講師 井上智洋さん(駒澤大学経済学部准教授) 定員 100人〈申込制(先着)〉 申込 3月19日㈪までに事業所名、住所・氏名・電話番号、事業内容を記入し、電子メールsoudan@chigasaki-cci.or.jpで茅ヶ崎商工会議所へ(ファックス(86)6601も可) ほか 車での来場不可 問合 茅ヶ崎商工会議所☎(58)1111 市民参加・市民活動 まなびの市民講師を募集~経験を活かし「教えるボランティア」として活躍しませんか 対象 まなび人材事業の目的に賛同し、専門的な知識や技能を活用し、共に学び、教え合える方〈申込制〉 申込 3月30日㈮(必着)までに申込書(市役所文化生涯学習課、市民ギャラリー、ハマミーナまなびプラザ、各公民館などで配布中)を〒253-8686茅ヶ崎市役所文化生涯学習課へ(申込書配布場所へ持参も可) ほか 登録期間4月~2019年3月。講師料なし。教材・交通費などは受講者負担 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 生涯学習ガイドブックに掲載の団体・サークル、民間施設・講座情報を募集 対象 会員を募集している団体・サークル、一般に利用できる民間施設・講座情報〈申込制〉 申込 3月30日㈮(必着)までに申込書(市役所文化生涯学習課、市民ギャラリー、ハマミーナまなびプラザ、各公民館などで配布中)を〒253-8686茅ヶ崎市役所文化生涯学習課へ(申込書配布場所へ持参も可) 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 茅ケ崎里山公園倶楽部会員を募集 田・畑・雑木林・竹林などの作業体験 期間 4月~2019年3月 申込 3月1日㈭~申込書(3月1日~県立茅ケ崎里山公園で配布。県立茅ケ崎里山公園で取得も可)を持参 ほか 申込時に費用1家族2500円、個人1500円(いずれも年額)を持参(高校生以下無料)。3月4日㈰13時30分~県立茅ケ崎里山公園で説明会あり 問合 茅ケ崎里山公園倶楽部事務局☎(50)6058 スポーツ ノルディックウオーキング教室 日時 3月7日・14日・28日いずれも水曜日10時~11時30分 場所 柳島しおさい公園(雨天時は茅ヶ崎公園野球場会議室) 対象 市内在住・在勤・在学で15歳以上の方15人〈申込制(先着)。中学生不可〉 申込 2月17日㈯~総合体育館で ほか 費用1500円。ポールの貸し出しは別途1日300円 問合 総合体育館☎(82)7175 トレーニング室利用者講習会 ①総合体育館②屋内温水プール 日時 ①3月11日㈰18時~18時45分・18時45分~19時30分、3月16日㈮9時~9時45分・9時45分~10時30分②3月10日㈯9時30分~10時30分、3月22日㈭18時~19時 対象 15歳以上の方各30人〈申込制(先着)。中学生不可〉 申込 3月1日㈭~①8時30分~②9時~各施設へ 問合 総合体育館☎(82)7175、屋内温水プール☎(84)1144 初心者のグラウンド・ゴルフ教室 ①内容説明・ビデオ上映②実技指導 日時 ①3月15日㈭13時30分~17時②4月中のいずれも半日で4回実施予定(①で日程を告知) 場所 ①男女共同参画推進センターいこりあ②円蔵スポーツ広場 定員 40人〈申込制(抽選)〉 申込 3月1日㈭(消印有効)までに往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒253-0013赤松町9-23茅ヶ崎市グラウンド・ゴルフ協会磨田洋一へ 問合 グラウンド・ゴルフ協会☎(52)3167磨田 茅ヶ崎万歩クラブ 春爛漫の鎌倉へ(約11km) 日時 3月18日㈰9時~ ほか 費用500円(入園料等は別途)。JR東海道線藤沢駅集合・湘南モノレール西鎌倉駅解散。詳細は市ホームページ参照 問合 茅ヶ崎万歩クラブ☎090(2497)8972石田 小学生初心者一輪車教室 日時 3月31日㈯9時30分~11時30分 場所 総合体育館 対象 市内在住の小学生20人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈭~☎で(土・日曜日、祝日を除く) 問合 スポーツ推進課推進担当☎(82)7136 ちがさきリトル(小学生陸上競技教室) 短・長距離走、障害走、走り高・幅跳び・投擲他 日時 4月~2019年3月の毎週土曜日10時30分~12時30分(除外日あり。詳細は市ホームページ参照) 場所 柳島スポーツ公園総合競技場 対象 市内在住の新小学3年生男女各20人、新小学4~6年生各若干名〈申込制(抽選)。保護者同伴〉 申込 2月17日㈯・24日㈯いずれも9時~相模川河畔スポーツ公園で ほか 申込時に費用1万2000円(年額。傷害保険料を含む)を持参。2月24日㈯10時に相模川河畔スポーツ公園で公開抽選実施(保護者同伴。雨天決行) 問合 茅ヶ崎陸上競技協会☎090(6301)5142田辺 ①ジュニア②一般ソフトテニス教室 日時 4月~2019年3月の毎月第2・4土曜日9時~13時(5月~8月は8時~12時) 場所 芹沢スポーツ広場庭球場 対象 ①市内在住・在学で小学3~6年生の初心者②市内在住・在勤・在学(中学・高校生を除く)の初心者計20人〈申込制(抽選)。継続申込者優先〉 申込 3月11日㈰10時に茅ヶ崎公園野球場会議室で ほか 費用①6000円②7000円(いずれも年額) 問合 茅ヶ崎ソフトテニス協会☎(85)6617水村 市総合体育大会~サッカー競技(一般) 日時 4月1日~5月6日の毎週土・日曜日8時30分~17時(4月14日・15日・22日を除く) 場所 柳島スポーツ公園総合競技場 対象 市内在住・在勤・在学の方で編成された11人以上のチーム、茅ヶ崎サッカー協会登録チーム(JFA4級以上審判員を3人以上帯同) 申込 3月16日㈮までに申込書(総合体育館内スポーツ推進課で配布中。市ホームページで取得も可)を持参 ほか 3月18日㈰18時~総合体育館で代表者会議あり 問合 スポーツ推進課推進担当☎(82)7136 無料ジュニアテニス教室 日時 ①4月2日~5月21日の毎週月曜日16時~17時10分②4月3日~5月22日の毎週火曜日15時40分~16時40分 場所 湘南インドアテニスクラブ 対象 ①小学生②3歳~6歳各24人〈申込制(抽選)〉 申込 3月14日㈬(消印有効)までに往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・性別・電話番号、テニス歴を記入し、〒253-0043元町14-1湘南インドアテニスクラブ内「茅ヶ崎市テニス協会・ジュニアテニス教室」係へ 問合 茅ヶ崎市テニス協会☎(83)8888相川 初心者テニス教室 日時 4月5日~9月27日の原則月4回で毎週木曜日13時~15時(5月3日、8月16日を除く) 場所 ①相模川河畔スポーツ公園庭球場②堤スポーツ広場庭球場 対象 市内在住・在勤の方各12人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈭~25日㈰に☎で(住所・氏名・電話番号を記入し、電子メールsoe10070-1947ks@jcom.home.ne.jpも可) ほか 費用①2500円②2800円(いずれも月額) 問合 NPO法人バク・アップ・ネット☎080(1089)1618添田 茅ヶ崎サザンテニス大会 男子・女子各ダブルス(一般・ビギナーズ) 日時 4月7日㈯9時~17時(予備日4月28日㈯、再申し込みが必要) 場所 茅ヶ崎公園庭球場 対象 市内在住・在勤の男性60歳・女性50歳以上・ビギナー40歳以上の方〈個人での申込制〉 申込 3月18日㈰までに☎で(住所・氏名・電話番号を記入し、ファックス(85)7007または電子メールtokio17@jcom.home.ne.jpも可) ほか 費用1人1000円。ペアは各試合ごとに抽選で決定 問合 茅ヶ崎サザンテニス大会事務局(といだ書店内)☎(85)7007戸井田 市総合体育大会サッカー競技 ①高学年の部②低学年の部 日時 4月7日㈯・8日㈰・15日㈰(予備日4月14日㈯) 場所 柳島しおさい公園 対象 市内在住の小学①5・6年生②1~4年生。いずれも8人以上と監督(保護者1人)で構成されたチーム16チーム(JFA4級以上審判を2人以上帯同)〈申込制(先着)〉 申込 2月23日㈮までに申込書(総合体育館内スポーツ推進課で配布中。市ホームページで取得も可)持参 ほか 3月3日㈯18時~総合体育館で代表者会議あり 問合 スポーツ推進課推進担当☎(82)7136 柳島スポーツ公園の施設利用料  柳島スポーツ公園の施設利用料が以下のとおり決定しました。 問合 スポーツ推進課管理担当 ○専用利用料金 使用時間 総合競技場 庭球場 6時30分~8時30分 6480円 1080円 8時30分~10時30分 6480円 1080円 10時30分~12時30分 6480円 1080円 12時30分~14時30分 6480円 1080円 14時30分~16時30分 6480円 1080円 16時30分~19時 8100円 1350円 19時~21時 6480円 1080円 21時~22時 3240円 540円 ○個人利用料金(陸上競技のみ) 1回 200円 定期券(いずれも月額) 小人(高校生まで)430円 大人 640円 ○夜間照明 使用時間 総合競技場 庭球場 1時間 4000円 600円 2時間 8000円 1200円 2時間30分 1万円 1500円 ※ 夜間照明は、日の出や日没時間に合わせて月ごとに照明点灯時間が異なり、 その時間から照明設備料金が発生 ○付属設備 使用時間 競技運営室 放送設備 写真判定装置 1時間 200円 200円 1250円 2時間 400円 400円 2500円 2時間30分 500円 500円 3120円 使用時間 多目的室1 多目的室2 1時間 800円 400円 2時間 1600円 800円 2時間30分 2000円 1000円 ○その他 シャワールーム(3分) 100円 ロッカー(1回) 100円(リターン式) ○駐車場 普通・準中型車(1時間) 200円 大型車(1時間) 1000円 ※ 1日最大料金600円(平日)、900円(土・日曜日、祝日)。大型車両は最大料金なし 生活 不用品バンク(1月30日現在) (2019年3月で終了) ●不用品バンクは、無料のみ対象。詳細は市参照 〈ゆずります〉ベビーバウンサー▷メリー▷学習机▷食器棚用収納棚 問合 市民相談課消費生活センター 身近な「もったいない」を支援物資へ フードロスからフードドライブに 日時 3月1日㈭10時~16時 場所 市役所本庁舎市民ふれあいプラザ 内容 自宅や事業所にある食料品(生ものなどを除く)や未使用・未開封の日用品を回収 対象 市内在住の方、事業者 問合 生活支援課保護担当、子育て支援課手当給付担当、資源循環課資源循環担当 新しいオトナ世代セミナー セカンドトラックからはじめるアウトドア 日時 3月3日㈯10時~12時 場所 市役所本庁舎会議室1 内容 海や里山など茅ヶ崎周辺の自然を活用した、50代から始めるアウトドアを紹介 講師 竹山史朗さん(株式会社モンベル取締役本部長) 対象 50歳以上の方60人〈申込制(先着)〉 申込 開催日前日までに☎で(住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、ファックス(87)8118または電子メールkikaku@city.chigasaki.kanagawa.jpも可) 問合 企画経営課長寿社会推進担当 生活設計の講座 豊かなセカンドライフを送るための資金計画 日時 3月5日㈪10時~11時30分 場所 男女共同参画センターいこりあ 内容 安心して楽しくセカンドライフを過ごすための生活に必要な貯蓄額、資金などを考える 講師 河合直美さん(神奈川県金融広報委員会) 定員 40人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈭~3月2日㈮に☎で ほか 託児6か月~未就学児4人〈申込制(先着)〉 問合 市民相談課消費生活センター 市制施行70周年記念 JR茅ケ崎駅でマナー啓発放送実施中  9月30日㈰までの6時10分~23時の間、JR茅ケ崎駅改札内コンコースにおいて、15~20分間隔で茅ヶ崎市歌をBGMに小学生によるマナー啓発音声を放送しています。ご利用の際は、小学生の元気な声や茅ヶ崎市歌に耳を傾け、マナー向上を心掛けましょう。 問合 秘書広報課秘書担当 下水道使用料等免除制度の見直し  生活保護制度の利用世帯へ行っている、下水道使用料と一般廃棄物(し尿)処理手数料の免除制度については、生活保護費に相当額が含まれていることから、受益者負担の公平性を確保するため、4月1日から廃止します。該当世帯には、改めて郵送にてお知らせしますのでご確認ください。 問合 生活支援課保護担当、下水道河川総務課排水指導担当、環境保全課環境保全担当 福祉 転倒予防教室~ストレッチ、簡単な筋力 運動、介護予防の話、ちがさき体操など 対象 市内在住で65歳以上の方 ほか 費用1回200円。運動しやすい服・靴着用。飲み物持参。病気の方は主治医へ相談。申し込み不要 問合 高齢福祉介護課支援給付担当 日程(3月) 時間 場所 1日㈭ 10時~12時 茅ヶ崎地区コミュニティセンター※ 2日㈮ 10時~12時 小和田公民館 6日㈫ 10時~12時 パルバル湘南スポーツクラブ※ 7日㈬ 14時~16時 青少年会館 14時~16時 福祉会館 8日㈭ 10時~12時 さがみ農協茅ヶ崎ビル 14時~16時 ダンロップスポーツクラブ茅ヶ崎店※ 14時~16時 松浪コミュニティセンター 11日㈰ 9時30分~ 11時30分 汐見台パシフィックステージ※ 13日㈫ 14時~16時 ハマミーナまなびプラザ体育室※ 14日㈬ 10時~12時 鶴嶺西コミュニティセンター 15日㈭ 14時~16時 鶴が台団地集会所※ 16日㈮ 10時~12時 香川公民館(10月中止の振替日) 14時~16時 高砂コミュニティセンター 18日㈰ 10時~12時 茅ヶ崎たすけあいひろばぽかぽか※ 10時~12時 松林ケアセンター※ 20日㈫ 10時~12時 萩園いこいの里 21日(水・祝) 10時~12時 小和田地区コミュニティセンター※ 10時~12時 浜須賀会館 22日㈭ 10時~12時 しおさい南湖 23日㈮ 10時~12時 鶴嶺東コミュニティセンター 10時~12時 香川公民館 14時~16時 香川公民館 14時~16時 海岸地区コミュニティセンター※ 27日㈫ 10時~12時 コミュニティセンター湘南 28日㈬ 10時~12時 小出地区コミュニティセンター※ 14時~16時 鶴嶺公民館 ※印の会場は上履きを持参 市民後見人~市民が市民の権利・財産を擁るため 日時 3月21日(水・祝)14時~16時 場所 茅ヶ崎地区コミュニティセンター 内容 市民後見人に関する基調講演、パネルディスカッション、市の取り組み報告 定員 50人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈭~3月19日㈪に☎で(氏名・電話番号を記入し、ファックス(86)8008も可) 問合 地域包括支援センターゆず☎(84)5830 県障害者スポーツ大会 ①ボウリング②アーチェリー③陸上 日時 ①②4月8日㈰9時30分~③4月29日(日・祝)10時~ 場所 ①湘南とうきゅうボウル(藤沢市遠藤)②県総合リハビリテーションセンターアーチェリー場(厚木市七沢)③城山陸上競技場(小田原市城山) 対象 ①③療育手帳の交付を受けた13歳以上の方②身体障害者手帳の交付を受けた13歳以上の方〈いずれも申込制〉 申込 2月26日㈪までに申込書(市役所障害福祉課で配布中)を持参 問合 障害福祉課障害福祉推進担当 文化・歴史 紅白に彩られた日本庭園の梅林と和風建築に飾られたひな人形を見に行こう 日時 2月11日㈰~3月4日㈰9時~16時30分 場所 松籟庵 内容 歴史ある庭園の梅林とひな人形を楽しみ、日本の伝統文化に触れる 問合 松籟庵☎(87)5258 まなびの市民講師自主企画講座 スケッチ散歩 日時 3月~12月の原則毎月第4土曜日9時30分~12時(全10回。初回以外は雨天中止) 場所 市内各所(初回は市民ギャラリーで内容説明) 講師 中村慶一さん(まなびの市民講師) 対象 20歳以上の方10人〈申込制(先着)〉 申込 2月16日㈮~はがきに住所・氏名・電話番号を記入し、〒253-0013赤松町12-62中村慶一へ 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 小学生演劇体験ワークショップ2018 日時 3月3日㈯・4日㈰13時30分~16時 場所 総合体育館 講師 ヒトビト劇場 対象 小学4~6年生20人〈申込制(先着)〉 申込 3月2日㈮までに☎で ほか 費用1000円(2日間。傷害保険料を含む) 問合 市民文化会館仮事務所☎(85)1123 社会教育講座 父としての城山三郎~悩めることの幸せ 日時 3月22日㈭10時~12時 場所 市民ギャラリー 内容 茅ヶ崎ゆかりの作家・城山三郎さんの言葉やエピソードから、子育てや生き方のヒントを得る 講師 井上紀子さん(城山三郎さん次女) 定員 50人〈申込制(先着)〉 申込 2月19日㈪~3月19日㈪に☎で 問合 社会教育課社会教育担当 春休みキッズ落語 みんなで寄席にいってみよう 日時 3月24日㈯11時~12時・14時~15時 場所 市役所分庁舎コミュニティホール 内容 柳家喬之助さん、柳家さん若さん、林家楽一さん出演 ほか 費用一般1000円、保護者500円、3歳~高校生無料(要こども券)。2月24日㈯9時~市体育館で販売、こども券を配布(こども券は1人1回につき2枚)。14時~未就学児不可 問合 市民文化会館仮事務所☎(85)1123 【お詫びと訂正】 広報ちがさき2月1日号3面掲載の「茅ヶ崎・平和3DAYS」の記事で「講演会ルワンダに義足を届けよう」の講師の肩書きに誤りがありました。お詫びして訂正いたします。誤 ルダシングワ真美さん(NGOムソンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト代表) 正 ルダシングワ真美さん(NGOムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト代表)【男女共同参画課多文化共生担当☎(57)1414】 まなびの市民講師自主企画講座 初心者俳句講習会 日時 4月~3月の原則毎月第3木曜日13時~16時(全12回) 場所 市民ギャラリー他 内容 講義、作句、選句、評価、討論、懇談で俳句の基礎知識を修得(屋外で吟行会も数回実施) 講師 清水純一さん(まなびの市民講師) 対象 20歳以上の方20人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈭~☎で(住所・氏名・電話番号を記入し、電子メールdonshu1007@hb.tp1.jpまたは〒253-0072今宿360-3-1-203で清水純一へも可) ほか 費用1000円(年額) 問合 文化生涯学習課生涯学習担当 ゆかりのまち岡崎市を訪ねる 市民バスツアー 日時 4月8日㈰6時~21時30分 場所 愛知県岡崎市の「桜まつり」(家康行列・模擬合戦)大岡越前守陣屋跡、岡崎公園などの見学 対象 市内在住・在勤・在学で参加したことのない方40人〈申込制(抽選)。中学生以下は保護者同伴〉 申込 3月7日㈬(必着)までに往復はがきの往信裏面に「ゆかりのまち市民バスツアー」、応募者全員(2人まで。重複応募不可)の住所・氏名・年齢・電話番号を、返信面に代表者の宛先を記入し、〒253-8686茅ヶ崎市役所男女共同参画課へ ほか 3月12日㈪10時に男女共同参画推進センターいこりあで公開抽選会、3月31日㈯に参加者説明会あり。昼食代など実費負担あり。市役所集合・解散 問合 男女共同参画課多文化共生担当☎(57)1414 健康 アルコール教室~医師による講話・グ ループディスカッション 日時 2月21日㈬14時30分~16時 場所 保健所第1会議室 対象 アルコール問題を抱えている方と家族〈申込制〉 申込 開催直前までに☎で 問合 保健所保健予防課保健対策担当☎(38)3315 市立病院職員による出張講座 ①健康的な食事②認知症高齢者の理解とケア 日時 ①2月22日㈭②2月28日㈬いずれも14時~15時30分 場所 茅ヶ崎地区コミュニティセンター 講師 ①葦津幸子(市立病院管理栄養士)②我妻雪子、橋本真実(いずれも市立病院看護師) 定員 100人〈当日先着〉 問合 市立病院医事課医事担当☎(52)1111 エイズHIV抗体の検査(即日血液検査) 日時 2月27日㈫9時~10時30分 場所 保健所相談室9 申込 随時☎で(匿名・年齢・性別で申し込みも可) ほか 結果は約1時間後。判定保留の場合は、1週間後に再度来所が必要 問合 保健所保健予防課感染症対策担当☎(38)3315 肝炎ウィルスB型・C型検査(血液検査) 日時 2月27日㈫11時~11時30分 場所 保健所相談室9 対象 40歳未満で、過去に検査を受けていない方〈申込制〉 申込 検査日前日までに☎で 問合 保健所保健予防課感染症対策担当☎(38)3315 成人糖尿病講演会「糖尿病と肥満」他 日時 2月27日㈫14時15分~16時 場所 市立病院 講師 佐藤忍(市立病院代謝内分泌内科医師)他 定員 50人〈当日先着〉 問合 市立病院病院総務課経営総務担当☎(52)1111 3月1日㈭~7日㈬は子ども予防接種週間  4月からの入園・入学に備え、母子健康手帳を確認し、受けていない予防接種がある場合は、かかりつけ医で接種を受けてください。特に、2011年4月2日~2012年4月1日生まれの子は、麻しん・風しん(MR)2期の接種期限が3月末までです。お早めに接種しましょう。 問合 保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331 保健所の講座 申込 いずれも実施日の前日まで(日曜日、祝日の場合はそれ以前の平日) 問合 保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331 区分〈いずれも申込制〉 対象 日程(3月) プレママ教室 初めて母親になる方 12日㈪ ママサポ教室 初めて父親になる方と妻 3日㈯ 離乳食講習会 4~6か月児をもつ保護者※ 1日㈭・ 22日㈭ 1歳児の食事と歯の教室 2017年3月・4月生まれの子と保護者※ 26日㈪ ※ 第1子優先。対象の詳細は要問い合わせ 献血にご協力を(400ml献血) 追加実施の日程は市に掲載 日時 3月5日㈪10時~12時・13時~16時 場所 さがみ農協茅ヶ崎ビル南側 対象 17歳~69歳の男性、18歳~69歳の女性(65歳以上の方は男女とも60歳~64歳に献血をした経験がある方)で、いずれも体重50kg以上の方 問合 保健所地域保健課地域保健担当☎(38)3314 KiReI☆のすすめ~プレからアフター更年期の女性のための健康セミナー 日時 3月6日㈫13時~15時 場所 市役所分庁舎コミュニティホール 内容 ①女性のライフサイクルと更年期との向き合い方②東洋医学に学ぶ更年期のツボとセルフケア実習 講師 ①三上朱美さん(訪問相談専門助産院ナイスママみ・か・み院長)②兼子嘉之さん(兼子鍼灸整骨院院長) 対象 女性80人〈申込制(先着)〉 申込 2月15日㈭~☎で 問合 保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331 もうすぐ新学期!中高生のお弁当づくり おかずのヒント&食中毒を防ぐコツ 日時 3月7日㈬10時~13時30分 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 内容 成長期に必要な栄養のとり方とお弁当作りの基本を講義と調理実習で学ぶ 対象 中学・高校生の保護者24人〈申込制(先着)〉 申込 3月5日㈪までに☎で ほか 費用400円 問合 保健所健康増進課健康づくり担当☎(38)3331 精神科医師によるこころの健康相談 (精神保健福祉相談) 日時 3月8日㈭・28日㈬いずれも14時~17時 場所 保健所医療相談室 申込 随時☎で 問合 保健所保健予防課保健対策担当☎(38)3315 東大のプログラムで健康チェック 楽しくフレイルチェックしませんか 日時 3月15日㈭14時~16時 場所 鶴嶺東コミュニティセンター 内容 からだやこころの衰えをチェックし、健康でいるためのコツを学ぶ 対象 市内在住でおおむね65歳以上の方40人〈申込制(先着)〉 申込 2月16日㈮~3月13日㈫に☎で 問合 企画経営課長寿社会推進担当 市民講座「気功体験講座」 日時 3月24日㈯14時~17時 場所 勤労市民会館 定員 20人〈申込制(抽選)〉 申込 3月4日㈰(必着)までに往復はがきに講座名、住所・氏名・電話番号・年齢、返信用宛名を記入し、〒253-0044新栄町13-32勤労市民会館へ 問合 勤労市民会館☎(88)1331 子育て・教育 夫婦でマタニティクッキング 初めてママ・パパになる方へ 日時 3月10日㈯10時~13時30分 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 内容 妊娠期の食事と調理実習、簡単な離乳食の紹介 対象 初妊婦の夫婦12組〈申込制(先着)〉 申込 3月8日㈭までに☎で ほか 費用1組700円 問合 保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331 マタニティクッキング 妊娠・授乳期の食事の注意点と調理実習 日時 3月27日㈫10時~13時30分 場所 男女共同参画推進センターいこりあ 定員 12人〈申込制(先着)。初妊婦優先〉 申込 3月26日㈪12時までに☎で ほか 費用300円 問合 保健所健康増進課こども健康・予防接種担当☎(38)3331 認可外保育施設利用料(2017年度後期分)の助成~3月30日㈮までに申請を  認可保育所等を申請し待機している間に、認可外保育施設を利用された方(2017年10月~2018年3月)に、利用料を助成しています。助成額は認可外保育施設の利用料と認可保育園に入園した場合の保育料の差額に応じて決定します(月額最大2万5000円まで)。なお、対象には条件があります。助成を希望される方は、3月30日までに申請書など(市役所保育課で配布中。市で取得も可)を提出してください。なお、郵送での提出は3月30日の消印有効です。 問合 保育課認定担当 ひとり親家庭等に児童扶養手当を支給  離婚や死亡などで、父または母と生計を別にしている児童(18歳になった後の最初の3月31日まで。障害のある児童は20歳未満)を養育している方を対象に、児童扶養手当を申請月の翌月分から支給しています(事実婚、施設入所などがある場合は除く。また、公的年金等を受給できる場合は、差額分を受給)。手当の支給には所得制限や書類提出などがありますので、事前に相談してください。 問合 子育て支援課手当給付担当 ひとり親家庭への支援  ひとり親家庭の方への支援制度は、自立支援教育訓練給付金(介護職員初任者研修・医療事務などの講座受講料の一部補助)、高等職業訓練促進給付金(看護学校など在学中の生活費の一部補助)、日常生活支援事業(家庭生活支援員による保育、日常生活支援)、県母子・父子・寡婦福祉資金の貸し付けなどがあります。支援を受けるためには、所得制限や書類提出がありますので、事前に相談してください。 問合 子育て支援課手当給付担当 採用・人事 職員の人事異動  ▷市立病院中央診療部長兼診療部泌尿器科部長兼放射線診断科部長兼中央診療部リハビリテーション科部長兼放射線科部長兼ME室長=藤浪潔(市立病院診療部泌尿器科部長兼放射線診断科部長兼中央診療部リハビリテーション科部長兼放射線科部長兼ME室長) 1月1日付・( )内は旧 問合 職員課人財育成担当 市役所の職員 職種 保健師 人数 若干名 対象 保健師の資格を持ち、昭和52年4月2日以降に生まれた方(他に条件あり) 採用 7月(予定) 申込 2月23日㈮までに市ホームページで ほか 1次試験3月3日㈯。詳細は試験案内(市役所職員課・市政情報コーナーで配布中。市ホームページで取得も可)参照 問合 職員課人財育成担当 社会教育嘱託員 文化資料館での業務 人数 1人 対象 民俗学の知識を有し、社会教育への関心と意欲がある方。博物館などでの勤務経験(または同等の経験)がある方(いずれも学芸員の資格を有することが望ましい) 待遇 日額8500円(年間182日または152日勤務、8時30分~17時15分(実働7時間45分)、週3~4日(土・日曜日、祝日を含む)、交通費支給、雇用保険あり) 採用 4月1日㈰~ 申込 2月16日㈮~3月9日㈮に申込書(2月16日~文化資料館で配布。市ホームページで取得も可)と作文「民俗資料の活用について」(800字程度)を本人が持参 ほか 3月20日㈫に面接実施予定 問合 文化資料館☎(85)1733 教育委員会の非常勤嘱託職員 ①学校給食調理員②教育施設業務員 対象 ①18歳~54歳の方(定年は60歳)②18歳以上の方(いずれも高校生不可) 待遇 ①日額5445円(給食が実施される日で、週3日(年間約120日)または週5日(年間約185日)、原則8時30分~15時に市立小学校、学校給食共同調理場で勤務)②日額7500円(原則月~金曜日の8時30分~17時(年間113日以内)に市立小・中学校で勤務) 採用 登録期間は申し込み後1年間とし、欠員時に連絡・選考して雇用 申込 随時。申込書(市役所教育総務課・職員課・市政情報コーナーで配布中。市ホームページで取得も可)を本人が持参 問合 教育総務課総務担当 寄付 〈市へ〉株式会社梅田モータース=50万円▷湘南ベンディング株式会社=2万6947円▷舘野輝雄=5000円▷ちがらじ=4000円 〈社会福祉協議会〉▷ホル山下モー子=1000円▷有限会社相田製作所=1万円▷カトリック茅ヶ崎教会バザー委員会=5万円▷小松澤美千代=1万円▷小澤富雄=3000円▽溝口優子=1000円▽神奈川県自転車商協同組合茅ヶ崎寒川支部=7万2000円▷鶴嶺東地区民生委員児童委員協議会=1万7280円▷一般財団法人光之村=15万円▷ムーンスターズジュニアスポーツクラブ=2万円▷生活協同組合ユーコープ湘南3エリア会=3万円▷湘南スウィングジャズオーケストラ=13万3188円▷JAさがみさわやか倶楽部茅ヶ崎地区=3万円▷匿名=3万円、1万5000円、1万円(2件)、5983円、5300円、5000円、2507円、2000円(3件)、1500円 1088号 2月15日号 2-6面テキスト 下寺尾官衙遺跡群   ~その5 官衙跡と重なりあう遺跡~  史跡下寺尾官衙遺跡群が立地する地域には、古代官衙(役所)関連遺跡のほかに時代が異なる複数の遺跡が存在しています。  遺跡の一つは、今から約6000年前の縄文時代前期の遺跡で、相模湾岸では数少ない貝塚である西方貝塚です。貝塚とともに竪穴住居なども発見されており、集落の存在も明らかになっています。  また、今から約2000年前の弥生時代中期の遺跡も確認されています。これは竪穴住居などの集落が大きな溝で取り囲まれている環濠集落と呼ばれているもので、南関東で発見された遺跡では最大級の規模を有しています。  このほか古墳時代後期の集落、中世の区画遺構なども確認されています。これらの遺跡は、古代官衙遺跡との関係が薄いと考えがちですが、官衙が構築された地形や土地利用の変遷を知ることができるほか、官衙遺跡群として当該地が選地された背景を考える上で欠くことができないものです。特に古墳時代後期の集落からは官衙成立直前の、また中世の区画遺構からは官衙廃絶後の下寺尾の様子を知ることができます。  このように、下寺尾遺跡群は地方における官衙以前および以後の歴史を把握することができる遺跡としても評価されています。  下寺尾官衙遺跡群の本質的価値に加え、遺跡の保存に携わってきた人々の歩みや、今後の保存活用における活動の成果は、史跡の新たな価値となります。  このうち、地域や郷土史家によって調査と保存を願って建てられた「七堂伽藍跡碑」は建碑60年という節目を迎え、昨年12月16日には記念式典が行われました。改めて当時の思いを知る機会となり、小出小学校の児童による史跡整備のアイデアが披露されるなど、未来に向けて保存活用を継承していくことが確認されました。  今後、市では多くの方々の意見を聞きながら、この貴重な下寺尾官衙遺跡群を、まちづくり・人づくりに活かしながら後世に継承していきます。 【社会教育課文化財保護担当】 地域教育懇談会 子どもの可能性は無限大! 子どもの未来を考えてみよう  日々変化している子どもたちを取り巻く環境の中で、大人ができることを考えてみませんか。ぜひご参加ください。 【教育政策課教育政策担当】 講座 子どもの能力を最大限に伸ばすヒケツ  2020年からセンター試験が廃止となって、中学・高校入試も変化しつつあります。従来の勉強方法では対応できなくなると予想されます。どのような子育てが望ましいか、どのような子どもたちが夢をかなえているかを中心に講演します。   日時 3月19日㈪10時~11時30分(開場9時30分)   場所 総合体育館会議室   講師 和田彩子さん(学習塾塾長) 講座 さまざまな支援が必要な子どもの教育について考える  幼稚園や小・中学校などには、特別な支援を必要とする子どもが約6.5%在籍するといわれています。「みんながこころよくいきるコツ」について講演します。   日時 3月22日㈭10時~12時(開場9時30分)   場所 図書館第1会議室   講師 伊藤甲之介さん(元県立相模原中央支援学校校長)   定員 各50人〈申込制(先着)〉   申込 開催日前日までに☎で(市も可)   ほか 託児未就学児各8人〈申込制(先着)。各開催日の10日前まで〉 オトナスタイル 【企画経営課長寿社会推進担当】  第9回は、児童クラブで活動する中村良三さん(60代浜之郷在住)のオトナスタイルをご紹介します。  昨年6月から月に20時間程度、児童クラブで仕事をしています。退職後は何をしようかと考えていましたが、仲間からシルバー人材センターを紹介され、会員になったのがきっかけです。  児童クラブでは、学校の送り迎えや宿題をみること、掃除や外遊びの見守りなどをしています。時には、子ども同士のけんかを止めるなんてこともありますが、子どもたちの成長を日々感じています。 子どもへの接し方が変わった  現役時代は、カメラ、プリンター、半導体装置などのメーカーの技術職でした。新入社員の教育もしていましたが、やはり子どもの教育とは違いますね。子どもの話をしっかり聞いて説明をして納得させる、職員の方の一人一人に合わせた対応はさすがだなと。私も経験を通して小学生の孫への接し方が変わりました。  何もやらずにだらだら過ごしてしまうと体調も崩れてくるので、活動は続けていきたいですね。 おいしい、楽しい、ためになる 3月11日㈰ 10時~14時 ちがさき食育フェスタ2018  子どもから大人まで「食」について楽しく学び体験できる食育フェスタ。今年は、日本の食文化・食と健康・食と生産について、さまざまなプログラムを実施します。 会場  市役所本庁舎市民ふれあいプラザ 見て聞いて参加して楽しい! イベントブースプログラム 事前申込不要 人形劇「むし歯のばい菌ミュータンスマンをやっつけろ」   (茅ヶ崎市・寒川町地域活動栄養士 にんじんの会)  10時30分~11時・13時30分~14時 絵本の読み聞かせ(文教大学調理サークル「飯」)  11時30分~12時・12時30分~13時30分 食育体操「ほめほめぷれいず」(HomehomeHome)  11時~11時30分・12時~12時30分 食育かるた・食育すごろく(文教大学秋吉ゼミナール)  10時~14時 食べもの折り紙教室(まなびの市民講師他)  10時~14時 かなふぅと一緒に 写真も撮れるよ 神奈川県の食育マスコット かなふぅ ほめほめぷれいずキャラクター ほめと&みかうぇる みんなで体験しよう! 作ってみようブースプログラム 事前申込制(先着) 費用負担あり 春の和菓子づくり体験  10時15分~11時15分  内容 ねりきりを形づくって、かわいい2種類の和菓子を作る  講師 藤岡まき子さん(フード・イベントコーディネーター)  ほか 費用2人1組1000円(子ども1人増えるごとに+400円)。持ち帰り不可 みそ仕込み体験  1回目11時30分~12時30分、2回目13時~14時  講師 小野敬子さん(みそソムリエ)  ほか 費用1組1000円。仕込み量1kgのみそを持ち帰り  対象 6歳以上の子と保護者各12組(1組2人以上)  申込 2月19日㈪~☎で  ※ 1組につき一つのプログラムに申込(重複不可)。会場の都合により参加組数の調整あり 日本の伝統食文化、 和菓子作りと みそ仕込みの体験を してみませんか。 楽しい「食」情報が満載 食育展示体験ブースプログラム 事前申込不要 スタンプラリーも実施 抽選でプレゼントあり 10時~14時 ・いつもの手洗い、きれいに洗えているかな?手洗いチェック  (茅ヶ崎地区食品衛生協会) ・野菜350g当て&野菜の切り方分かるかな?ゲーム・野菜を使ったレシピプレゼント  (茅ヶ崎市食生活改善推進団体) ・上手に削れるかな!?かつお節削り体験&魚釣りゲーム  (茅ヶ崎市・寒川町地域活動栄養士 にんじんの会) ・あなたの貧血&食生活チェック!管理栄養士による食事のアドバイス  (県立保健福祉大学地域貢献センター) ・麦の健康パワーが再注目!麦製品の紹介(日本精麦株式会社) ・プロバイオティクス飲料のエビデンス(湘南ヤクルト販売株式会社)  乳酸菌飲料のプレゼント(試飲) 11時~・13時15分~(各回先着100人) ・茅ヶ崎産の野菜が買える市内の八百屋さん紹介(茅ヶ崎市) ・小学生・中学生食育ポスター候補作品の展示(茅ヶ崎市) ・茅ヶ崎の小学校給食&おすすめのレシピ紹介(茅ヶ崎市) ・食に関する昔の道具を見てみよう(茅ヶ崎市)  会場   総合体育館前庭 ミニ朝市 10時~なくなり次第終了 市内農家による新鮮な野菜の直売(茅ヶ崎海辺の朝市会) 【食育とは】  一人一人が、生涯を通じ健全な食生活の実現、食文化の継承、健康の確保などが図れるよう、自らの食について考える習慣や、食に関するさまざまな知識と食を選択する判断力を身につけるための取り組みです。食育基本法では、「生きる上の基本であって、知育、徳育、体育の基礎となるべきもの」と位置づけられ、食育は全ての活動の基礎となるものです。