耳(みみ)でながめて 目(め)でかいで 鼻(はな)でふれて 手(て)できいて じぶんのまわり展(てん) 2016.7/17日曜日(SUN)→9/4日曜日(SUN)  毎年夏に茅ヶ崎市美術館で開催される「夏の福袋」展。今年は自分を取り巻く空間や環境をテーマにした「じぶんのまわり―耳でながめて 目でかいで 鼻でふれて 手できいて―」という、なんとも不思議なタイトルの展覧会です。作品に触れてみましょう。光る?香る?鳴る?木や石などの素材と電子回路を用いた、作家MATHRAX(マスラックス)が制作する仕掛けあふれる作品によって、人間の感覚の面白さを体験できる展覧会です。 【茅ヶ崎市美術館☎(88)1177】 作家 MATHRAX(マスラックス)〔久世祥三(くぜしょうぞう)+坂本茉里子(さかもとまりこ)〕 アーティストやデザイナーのためのエンジニアとして活動する久世祥三と、グラフィックデザインやサウンドインスタレーションの制作を行う坂本茉里子で結成したユニット。 夏の福袋 じぶんのまわり -耳でながめて 目でかいで 鼻でふれて 手できいて- 展 休館日 月曜日、8月12日(金) 開館時間 10時~18時 (入館は17時30分まで) 観覧料 一般500円(300円)、大学生300円(250円) 、高校生以下無料      市内在住で65歳以上の方・市内在住の障害者とその介護者は無料 ※( )内は20人以上の団体料金 主催 公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団 ワークショップ 何になる?「変身あそび!」 子どもに向けた未来の遊びをデザインしているクリエイティブスタジオPPP(ピーピーピー)が変身あそびをテーマにワークショップを行います。 日時 8月20日(土) ①11時~12時 ②14時~15時 会場 美術館 アトリエ 講師 PPP(クリエイティブチーム) 対象 小学生とその保護者各回20人〈申込制(先着)〉 申込 7月17日(日)10時~☎または美術館受付にて(受付時間は開館日の開館時間内) 料金 1組100円 ※ その他のワークショップ、鑑賞会、ゲストトークなどのイベントは、広報ちがさき6月15日号、7月15日号に掲載しています。   詳細は、美術館までお問い合わせいただくか、美術館HPをご覧ください なでると音を奏でる作品《ライノン》 光り・香りが放たれる作品《language》 風景のように色が変化《ひかりのミナモ 星》 何になる?変身あそび! 平成28年度茅ヶ崎市商店街にぎわい創出事業 地元住民・企業・自治体の社交場 第二回 ちがさきソーシャル BEERガーデン 日時▶7月29日(金)〜9月4日(日)16時〜21時(荒天中止) 場所▶イトーヨーカドー茅ヶ崎店屋上 問合 非営利団体ちがさきソーシャルBEERガーデン実行委員会 0467(55)8002 (月〜金 10時〜17時) www.chigasaki.beer 例年イトーヨーカドー茅ヶ崎店で開催されていた「サザンビーチちがさき花火大会」開催日の屋上無料開放は行われません 8月17日㈬7時20分~16時 親子環境バスツアー 工場見学をして夏休みの宿題に役立てよう! 場所 水素情報館東京スイソミル(東京都江東区)、 崎陽軒横浜工場(横浜市都筑区)他 対象 小学生とその保護者10人〈申込制(先着)〉 申込 8月8日㈪8時30分~☎で ほか 藤沢市民会館(藤沢市鵠沼東)集合・解散。弁当、飲み物を持参 主催 湘南エコウェーブ 【環境政策課温暖化対策担当】 昨年の親子環境バスツアー 歯っぴぃコラム 非常用持ち出し袋に入れておこう! ~歯ブラシ・マウスウォッシュ・口腔用ウエットティッシュ~  口は食べ物や飲み物から空気まで体の中に取り入れる入り口です。  その入り口が汚れているとさまざまな弊害をもたらします。弊害の代表的なものに、繁殖した細菌が唾液や食べ物などと一緒に気管に入ってしまう誤嚥(ごえん)性肺炎があります。  大規模災害が発生した場合、飲み水の確保も大変になり、口をゆすぐために水を使用するのをためらう傾向があります。そこで、非常持ち出し袋に「歯ブラシ・マウスウォッシュ」この2点を準備することで、災害発生時でもお口のケアができます。  マウスウォッシュは原液で使用ができるものを選択してください。また、口腔用のウエットティッシュなどもありますので、入れ歯のお手入れも可能です。口の中をきれいにすると気分もすっきりしますし、唾液の分泌も刺激され、免疫機能もアップします。  マウスウォッシュや口腔用ウエットティッシュは使用期限があります。 1年に1回チェックをして、いざというときのために準備しましょう。 訪問歯科の相談を受け付けています。 ☎(54)0993 在宅歯科医療連携室へ 【(一社)茅ヶ崎歯科医師会、スポーツ健康課健康づくり担当☎(82)7136】 教えて! ホノルル 〜ホノルルのあいさつ編〜  姉妹都市ホノルルで、あいさつで交わされる「Aloha(アロハ)」。  みなさんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。  Alohaの5文字には5つの言葉と思いが組み合わさった深い意味が込められています。 Akahai  人々の優しさ「アカハイ」 Lokahi  一つにまとめる大切さ、協調性「ローカヒ」 ‘Olu’olu  人々の思いやり「オルオル」 Ha’aha’a  謙虚さ「ハアハア」 Ahonui  何事も忍耐「アホヌイ」  単語一つ一つの意味から、アロハスピリットを感じることができるのではないでしょうか。  ホノルルを訪れたときやハワイの人々に会う機会があるときに、ハワイの人が古くから大切にしてきた「Aloha」をぜひ使ってみてください。 【秘書広報課姉妹都市担当】 「茅ヶ崎市民の美しく健康的な生活環境を守る条例」では、22時~翌日6時は海岸や公園などで音の出る花火を行うことを禁止しています。時間を守って楽しく花火をしましょう。 【環境政策課環境政策担当】