夫婦でマタニティクッキング献立
鉄やカルシウムもたっぷり減塩メニュー
【献立】
ごはん
みそ汁
タンドリーチキン 夏野菜添え
ひじきと桜えびの炒め煮
豆乳デザート
『タンドリーチキン 夏野菜添え』
〈材料 2人分〉
皮なし鶏もも肉(70g)切り身 2切れ
パプリカ(赤・黄) 各4分の1個
かぼちゃ 70g
なす 1個
A. ヨーグルト 25g
にんにくすり下ろし 3分の1かけ
生姜すり下ろし 3分の1かけ
ケチャップ 4g
塩 少々
カレー粉 小さじ2分の1
B.レモン汁 小さじ2
オリーブ油 大さじ2分の1
塩 少々
こしょう 少々
サニーレタス 適宜
〈作り方〉
- Aを混ぜ合わせておく。
- 鶏肉に味がしみるように、フォークで刺しておく。ビニール袋に鶏肉を入れ、Aを加えて良くもみ込む。
- 2をあらかじめ温めておいたオーブンで、180℃15分焼く。
- パプリカは洗って軸と種を取り除いて12等分に縦に切る。かぼちゃは、洗って種を除き、くし型に切る。
- 切ったかぼちゃは、あらかじめラップしてレンジで加熱しておく。
- 4と5をフライパンに並べ、フタをして蒸し焼きにする。
- Bを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
- 更にサニーレタスを敷いた上に、タンドリーチキンを盛り、6で焼いた野菜を添える。食べるときに、ドレッシングをかける。
『ひじきと桜えびの炒め煮』
〈材料 2人分〉
芽ひじき 7g
桜えび 3g
人参 15g
さやいんげん 20g
だし汁 大さじ1
酒 小さじ2
砂糖 小さじ1
みりん 小さじ2分の1
油 小さじ3分の2
しょう油 小さじ1と4分の1
いりごま 小さじ1
〈作り方〉
- ひじきは洗って水にもどしておく。
- 人参は3センチメートルの長さの千切りにする。
- さやいんげんは洗ってスジを取り、色よく茹でてから、斜めに切る。
- 鍋に油を入れ、人参を入れて油をからめてからひじきを加え、中火で炒める。
- 人参とひじきに油が回ったら、だし汁を加えて煮立てて、さらに調味料を加えて煮る。
- 煮汁が少なくなってきたら、桜えびと3を加えて煮立たせ、全体に火を通す。
- 器に盛りつけ、いりごまをかける。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課 こども健康・予防接種担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332