省エネナビ・簡易型電力量表示器「エコワット」を無料で貸出します
ご家庭で省エネ・節電に効果的に取り組むためには、どれくらい電気を使っているかを知ることが大切です。
市では、皆様の暮らしの中で省エネ・節電行動を広げていくため、ご自宅全体の電気使用量を金額などに換算し、数値やグラフで表示する「省エネナビ」とコンセントに差し込み電化製品をつなぐだけで、その電化製品の使用電力量や二酸化炭素排出量などを表示する簡易型電力量表示器「エコワット」を無料で貸出していますので、ぜひご活用ください。
省エネナビ・簡易型電力量表示器「エコワット」とは
省エネナビ(左)とエコワット(右)
「省エネナビ」は、ご自宅の分電盤(ブレーカー)にセンサーを取り付け家庭全体の使用電力量や電気料金、二酸化炭素排出量をリアルタイムで確認することができます。また、あらかじめ設定した省エネ目標の達成率も表示できます。
簡易型電力量表示器「エコワット」は、コンセントに差し込み電化製品をつなぐだけで、その電化製品の使用電力量や電気料金、二酸化炭素排出量、1時間あたりの電気料金の4項目を、3秒ごとに表示します。「省エネナビ」とあわせて活用することで、より効果的な省エネが期待できます。
貸出方法
貸出対象者
茅ヶ崎市内に住所を有する個人の方
貸出要件(省エネナビ)
- ご自身で家庭の分電盤(ブレーカー)に計測器を設置できる方
- 分電盤(ブレーカー)が単相3線式又は単相2線式であること
- 分電盤(ブレーカー)の電流容量が75A以内であること
- 分電盤(ブレーカー)の近くに省エネナビの電源として使用できるコンセントがあること
- 設置する住居に太陽光発電システムを設置していないこと
なお、分電盤(ブレーカー)の構造によっては、省エネナビを設置することができない場合があります。
貸出期間
貸し出し日から3か月間(予約がない場合、再度申請をしていただくと延長可能です)
貸出料金
無料
申し込み方法
- 申し込み:電話又は直接、環境政策課(市役所本庁舎2階1番)の窓口でお申込みください。
- 受付時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(祝休日、年末年始を除く)
受け渡し・返却
環境政策課(市役所本庁舎2階1番)窓口
機器の取り扱い、アンケートなどについてご説明します。その際に電気の検針票をお持ちください。
注意事項
省エネナビ・エコワットの設置・使用にあたっては次のことにご注意ください。
- 設置・使用は、同梱の説明書等に従い、正確に行ってください。
- 機器使用中に発生する電気代や設置にあたって器具を用意された場合の費用等はご自身で負担してください。
- 機器の取り付け、使用による感電、家電製品の故障等について、市は一切の責任を負いません。
- 営利目的での使用、第三者への貸出、改造や装飾等は行わないでください。
チラシはこちら
アンケート結果はこちらから
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 温暖化対策担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム