避難経路の自主点検等について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1035832  更新日  令和5年3月31日

避難経路の自主点検等について

 令和元年7月18日に発生した京都府伏見区での放火火災については、適切な防火管理がなされているなか、非常に痛ましい事態となってしまいました。

 つきましては、各事業所におかれましても下記事項について確認・点検を実施していただき、防火に対する備えを万全にしていただきますようお願いします。

確認・実施事項

1 避難経路の確認及び適正な維持管理

 (ア)全従業員の方が、避難経路の再確認を実施してください。

 (イ)避難経路や防火扉の前には避難、開閉の支障となる物品を置かないでください。

 (ウ)手動の防火扉は常に閉めるよう徹底してください。

2 消防用設備の位置や使用方法の再確認

 (ア)建物に設置されている、消火器、屋内消火栓等の位置や使用方法について確認してください。

 (イ)消防用設備の適正な維持管理に努めてください。

3 防炎物品の使用

 不特定多数の人が出入りする建物(特定防火対象物)のカーテン、じゅうたんは防炎物品を使用してください。

*特定防火対象物とは劇場、遊技場、飲食店、百貨店、旅館、病院、老人福祉施設、障害福祉施設、幼稚園などが対象です。

4 消防訓練の実施

 定期的に消火、避難、通報訓練を実施してください。

5 避難時の留意事項

 火災発生時は、煙を吸わないようハンカチ等を使用し、低い姿勢で避難してください。

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

消防本部 予防課 査察指導担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-85-3119
お問い合わせ専用フォーム